文字
背景
行間
3年生のまなび
3年生のまなび
【3年】学校のまわりにはどんな生き物がいるかな
今日はすがすがしいいい天気でした。校舎のまわりにはどんないきものがいるのか、探してみました。

パンジーやチューリップなど、きれいに咲いています。


ありがえさを求めてたくさんいました。

たんぽぽに似ているけど・・・

何という植物だったかな?

写真中央にいるのは・・・わかるかな?

これはセイヨウタンポポ?カントウタンポポ?シロバナタンポポ?理科の教科書13ページを見てたしかめてみよう!

メダカも元気に泳いでいます。

この虫の名前は何でしょうか?

今年も戻ってきたツバメ!
パンジーやチューリップなど、きれいに咲いています。
ありがえさを求めてたくさんいました。
たんぽぽに似ているけど・・・
何という植物だったかな?
写真中央にいるのは・・・わかるかな?
これはセイヨウタンポポ?カントウタンポポ?シロバナタンポポ?理科の教科書13ページを見てたしかめてみよう!
メダカも元気に泳いでいます。
この虫の名前は何でしょうか?
今年も戻ってきたツバメ!
【3年】かえる帳も学校再開を待っています!
3年生のかえる帳を作っています。
仕上げの表紙づくりは学校再開後!それぞれが自分らしい表紙をつけてくださいね。
机の中でかえる帳も、みんなが教室に帰る日を待ちのぞんでいますよ。


仕上げの表紙づくりは学校再開後!それぞれが自分らしい表紙をつけてくださいね。
机の中でかえる帳も、みんなが教室に帰る日を待ちのぞんでいますよ。
【3年】漢字の練習のしかた(新出漢字編)
3年生で学習する新しい漢字は200文字!
たくさんの漢字をおぼえて使いこなせるようになるのは大変ですが、1文字1文字ていねいに練習していきましょう。
ノートの表紙のうらにお手本のプリントをはって、練習のしかたをかくにんしながら取り組んでくださいね。

たくさんの漢字をおぼえて使いこなせるようになるのは大変ですが、1文字1文字ていねいに練習していきましょう。
ノートの表紙のうらにお手本のプリントをはって、練習のしかたをかくにんしながら取り組んでくださいね。
【3年】届け、先生たちのアツい思い!
今日はあいにくの雨。みんなはどのようにすごしていますか?
先生たちはクラス全員分の家の場所を地図で確認しています。
今週中に、漢字ドリルノートを持っていきます。
はりきって練習に取り組んでくださいね。

先生たちはクラス全員分の家の場所を地図で確認しています。
今週中に、漢字ドリルノートを持っていきます。
はりきって練習に取り組んでくださいね。
新着情報
カウンタ
7
7
5
9
2
0
7
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)