今日の1枚
あいさつ運動
平成29年7月5日(水)
今週は、児童会のメンバーが中心となって「あいさつ運動」を
行っています。門の前や校舎内に立って頑張っています。
全校朝会
平成29年7月3日(月)
子どもたちが考えた「おもしろ〇〇の日」によりますと、今日は
「なみの日」です。
校長先生のお話は、オリンピックの歴史等のお話でした。
その後、5年生の代表児童の人権作文の発表がありました。
「見た目で人を判断せず、一人ひとりを認める」といった一人ひとりを
大切に思う気持ちがよくわかる発表でした。
スイレン
平成29年6月30日(金)
今日も雨で、子供たちは、休み時間に校庭で遊ぶ事ができず
残念がっていました。
この季節になると、第二校庭の池には、可憐なスイレンの花を
見る事ができます。
朝読書
平成29年6月28日(水)
梅雨空で、朝から蒸し暑い1日でした。
朝の放送が終わると、机を後ろに下げて静かに待ちます。
今日は、保護者の方による読み聞かせです。
ご協力いただきありがとうございます。
写真は2年生の様子です。
全校朝会(6年生)
平成29年6月26日(月)
今日は、6年生の「日光移動教室」の感想発表がありました。
「普段見れない歴史的建造物を見てとても感動した。
友だちと班行動や集団行動を通して自分勝手な行動はとらず、
ルールを守っての生活の大切さを改めて考える良い機会だった」という
内容でした。立派な発表でした。