今日の1枚
6年生と1年生
平成29年4月13日(木)
朝、6年生は1年生のお世話をしています。
昇降口から教室までの誘導と教室での朝の支度を教えて
あげています。とても優しい6年生です。
ゆりの木
平成29年4月12日(水)
今日は青空が広がりとても良いお天気でした。
本校のシンボルツリーのゆりの木に新芽がたくさん出ました。
6月ぐらいにはオレンジ色の蓮の花のようなきれいな花が咲きます。
今からとても楽しみです。
1年生
平成29年4月11日(火)
1年生の教室からは、元気な歌声が聞こえてきました。
挨拶や返事の仕方、手のあげ方など学校生活の基本を学んでいました。
全校朝会
平成29年4月10日(月)
全校朝会で、校長先生から、日野五小の子供たちは笑顔で
挨拶ができていてとても嬉しい気持ちになります、とお話がありました。
また6年生が1年生のお世話をしている様子を見て優しい
気持ちにもなったというお話もありました。
校長先生が子供たちに「日野五小の自慢できるところを教えてもらいたい」ということで
日野五小のよい所を書いた用紙を入れるアンケート箱が、校長室前に置かれました。
子どもたちは早速、よい所を書いて、入れていました。
新1年生
平成29年4月7日(金)
1年生の下校の様子です。
1年生が安全に帰宅できるように、しばらくはPTAと地域ボランティアの皆様が、下校サポートをしてくださいます。
皆様に支えられて、少しずつ小学校生活に慣れていきます。