今日の1枚
全校朝会
平成28年5月23日(月)
校長先生からのお話では、五小の通学路に5つの生き物と花が描かれた
タイル絵がありますが、わかりますか?というクイズがありました。
多くの子供たちはわからなかったようです。
普段生活していて何気ない当たり前の大切な事を見逃してしまうことが多いです。
親、先生の言葉などを振り返り意識して生活していくと良いというお話でした。
体力テストの練習
平成28年5月20日(金)
どの学年も体育の時間に、5月31日(火)から6月3日(金)に行われる
体力テストの練習をしています。
この取り組みは、児童の健康の増進を図り今持っている自分の体力を理解することを
ねらいとしています。
写真は6年生のソフトボール投げの様子です。
畑
平成28年5月19日(木)
4年生は畑の土を使ってツルレイシの種を牛乳パックに植えました。
緑のカーテンができると良いです。
東西南北
平成28年5月18日(水)
屋上から学校の周り(東西南北)に何が見えるのかを調べていました。
建物、富士山もよく見えました。(社会:日野市:3年生)
帰りの会
平成28年5月17日(火)
帰りの準備前に担任の先生から絵本「いつだってともだちだよ」を
読んでもらっています。子供たちは大喜びでした。