今日の1枚
保健委員会の発表
平成28年7月14日(木)
健康で楽しい夏休みにするためにクイズでわかりやすく教えてくれました。
①水分補給には、お茶か水が良い。
②熱中症の時冷やすと良いところは、足の付け根、首、わきの下。
③鼻血が出た時は、鼻をつまんで下を向くと良い。
④ハイキングに行く時は、長そで長ズボンが良い。
朝読書
平成28年7月13日(水)
保護者の方による読み聞かせでは、毎回思考を凝らして
取り組んでいただきありがとうございました。
来学期もどうぞよろしくお願い致します。
写真は、5年生の影絵を使った読み聞かせです。
清掃週間
平成28年7月12日(火)
今週は清掃週間です。
今日の掃除の目標を決めて1週間かけて取り組みます。
学校も心もスッキリさせて夏休みを向かえましょう。
全校朝会
平成28年7月11日(月)
夏休みを向かえるにあたって日野警察の方からお話をいただきました。
①道路で遊ばない。
②信号を守る。
③横断歩道を渡る時は右を見て左を見てもう一度右を見る。
④自転車に乗る時はヘルメットをかぶる。
交通ルールを守って楽しい夏休みを過ごして下さい。
第2校庭
平成28年7月7日(木)
第2校庭の池一面にすいれんの葉と花でいっぱいでした。
とてもきれいです。