ニュース 全ての記事 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 社会科見学(3年) 投稿日時 : 2019/11/28 webadmin あいにくのお天気となってしまいましたが、今日は社会科の学習の一環で、スーパーマーケット見学に出掛けました。開店前のお店の様子やバックヤードの中を見せていただいたりしながら、働いている方々の努力やお店で行っている工夫など、店長さんや従業員の方からたくさん話を聞くことができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} いよいよ、明日は連合音楽会(6年) 投稿日時 : 2019/11/28 webadmin 連合音楽会。明日の本番を控え、今日は音楽朝会で、全校のみんなに合唱・合奏を披露しました。演奏が終わると、下学年のみんなから、大きな拍手!とても頑張って披露してくれました。明日の本番がとても楽しみです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 感染予防教室 投稿日時 : 2019/11/26 webadmin これから風邪やインフルエンザが流行る時期。予防策として、まずは手洗い・うがいが大切ですね。昨日と今日の2日間、市立病院の感染予防チームの方から、手洗いの大切さと手洗い方法について、教えていただきました。自分の体を病気から守る手立てをしっかりと覚えて、丈夫な体づくりをしていきましょう。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 体育朝会(マラソンマン登場!) 投稿日時 : 2019/11/21 webadmin 今年も仲田小学校にマラソンマンがきてくれました。今日から12月4日まで行われる「持久走ウィーク」に、みんながしっかり取り組めるよう、元気づけてくれました。最後は、いつものフレーズで締めくくり。「本気になれば、自分が変わる! 本気になれば、全てが変わる! 一歩、踏み出せ!!」 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ふくのわプロジェクト 投稿日時 : 2019/11/16 webadmin 10月16日から始めた「ふくのわプロジェクト」。今日が4回目の回収日で最終でした。たくさんのご協力をいただきました。当初予定をしていた量を大幅に上回る、278㎏をお預かりすることができました。皆様のご協力、本当にありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 学芸会、ご参観ありがとうございました。 投稿日時 : 2019/11/16 webadmin 本日の学芸会にご参観いただきまして、誠にありがとうございました。子供たちはリハーサルより1日目(昨日)、1日目(昨日)より2日目(本日)と、自信と力を付けて臨んでいました。本日ご参観いただきました皆様の声援が更なる力となったことと思います。今後も、この機会で身に付けた自信と力でより一層高めていけるよう、これからもご支援ご協力をよろしくお願いいたします。また保護者の皆様には、演技に係る衣装や小道具など、細かなところまでご協力いただきましたこと、感謝申し上げます。本当にありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 夢・未来プロジェクト(自分にチャレンジ)10/16 投稿日時 : 2019/11/13 webadmin 去る10月16日(水)、「夢・未来プロジェクト(自分にチャレンジ)」を実施しました。今回は、アテネ・北京パラリンピックで車椅子バスケットボール日本代表となられた森紀之選手をお迎えしました。前半は、ご自身の経験をもとに、障がいと向き合い、様々な苦難を乗り越える勇気について、お話をいただくことができました。後半は、6年生が実技体験をさせていただいたり、一緒に給食を食べたりなど、森選手と素敵なふれあいの時間を過ごすことができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 菊花コンテスト 投稿日時 : 2019/11/11 webadmin 本年度も2・3年生が、市の緑化事業の一環として菊の栽培活動を行い、市の菊花コンテストに参加しました。いま、市役所前の中央公園に展示されています。13日までの開催期間ですが、もしお時間がございましたら、一度ご覧になってみてください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} グランドゴルフ大会 投稿日時 : 2019/11/02 webadmin 今日は朝から快晴で、グランドゴルフ大会日和となりました。大勢の子供たち、そして保護者の皆様が参加してくださり、とても盛り上がりました。参加してくださいました皆さん、ありがとうございました。また来年も多くの方の参加をお待ちしております。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 道徳授業地区公開講座(10.26) 投稿日時 : 2019/11/02 webadmin 先週土曜日の学校公開では、道徳授業地区公開講座を合わせて、開催いたしました。今年度は、島田療育センターはちおうじ所長でいらっしゃいます、小沢浩先生をお迎えし、「いのちの授業」を行っていただきました。先生が今まで数多く医療の場で経験してきたお話を伺うことができ、改めて、「いのちの大切さ・尊さ」を教えていただきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 262728293031323334 »
社会科見学(3年) 投稿日時 : 2019/11/28 webadmin あいにくのお天気となってしまいましたが、今日は社会科の学習の一環で、スーパーマーケット見学に出掛けました。開店前のお店の様子やバックヤードの中を見せていただいたりしながら、働いている方々の努力やお店で行っている工夫など、店長さんや従業員の方からたくさん話を聞くことができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
いよいよ、明日は連合音楽会(6年) 投稿日時 : 2019/11/28 webadmin 連合音楽会。明日の本番を控え、今日は音楽朝会で、全校のみんなに合唱・合奏を披露しました。演奏が終わると、下学年のみんなから、大きな拍手!とても頑張って披露してくれました。明日の本番がとても楽しみです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
感染予防教室 投稿日時 : 2019/11/26 webadmin これから風邪やインフルエンザが流行る時期。予防策として、まずは手洗い・うがいが大切ですね。昨日と今日の2日間、市立病院の感染予防チームの方から、手洗いの大切さと手洗い方法について、教えていただきました。自分の体を病気から守る手立てをしっかりと覚えて、丈夫な体づくりをしていきましょう。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
体育朝会(マラソンマン登場!) 投稿日時 : 2019/11/21 webadmin 今年も仲田小学校にマラソンマンがきてくれました。今日から12月4日まで行われる「持久走ウィーク」に、みんながしっかり取り組めるよう、元気づけてくれました。最後は、いつものフレーズで締めくくり。「本気になれば、自分が変わる! 本気になれば、全てが変わる! 一歩、踏み出せ!!」 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ふくのわプロジェクト 投稿日時 : 2019/11/16 webadmin 10月16日から始めた「ふくのわプロジェクト」。今日が4回目の回収日で最終でした。たくさんのご協力をいただきました。当初予定をしていた量を大幅に上回る、278㎏をお預かりすることができました。皆様のご協力、本当にありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
学芸会、ご参観ありがとうございました。 投稿日時 : 2019/11/16 webadmin 本日の学芸会にご参観いただきまして、誠にありがとうございました。子供たちはリハーサルより1日目(昨日)、1日目(昨日)より2日目(本日)と、自信と力を付けて臨んでいました。本日ご参観いただきました皆様の声援が更なる力となったことと思います。今後も、この機会で身に付けた自信と力でより一層高めていけるよう、これからもご支援ご協力をよろしくお願いいたします。また保護者の皆様には、演技に係る衣装や小道具など、細かなところまでご協力いただきましたこと、感謝申し上げます。本当にありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
夢・未来プロジェクト(自分にチャレンジ)10/16 投稿日時 : 2019/11/13 webadmin 去る10月16日(水)、「夢・未来プロジェクト(自分にチャレンジ)」を実施しました。今回は、アテネ・北京パラリンピックで車椅子バスケットボール日本代表となられた森紀之選手をお迎えしました。前半は、ご自身の経験をもとに、障がいと向き合い、様々な苦難を乗り越える勇気について、お話をいただくことができました。後半は、6年生が実技体験をさせていただいたり、一緒に給食を食べたりなど、森選手と素敵なふれあいの時間を過ごすことができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
菊花コンテスト 投稿日時 : 2019/11/11 webadmin 本年度も2・3年生が、市の緑化事業の一環として菊の栽培活動を行い、市の菊花コンテストに参加しました。いま、市役所前の中央公園に展示されています。13日までの開催期間ですが、もしお時間がございましたら、一度ご覧になってみてください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
グランドゴルフ大会 投稿日時 : 2019/11/02 webadmin 今日は朝から快晴で、グランドゴルフ大会日和となりました。大勢の子供たち、そして保護者の皆様が参加してくださり、とても盛り上がりました。参加してくださいました皆さん、ありがとうございました。また来年も多くの方の参加をお待ちしております。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
道徳授業地区公開講座(10.26) 投稿日時 : 2019/11/02 webadmin 先週土曜日の学校公開では、道徳授業地区公開講座を合わせて、開催いたしました。今年度は、島田療育センターはちおうじ所長でいらっしゃいます、小沢浩先生をお迎えし、「いのちの授業」を行っていただきました。先生が今まで数多く医療の場で経験してきたお話を伺うことができ、改めて、「いのちの大切さ・尊さ」を教えていただきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf