最近の学校の様子

日誌

新入生保護者説明会

 2月7日(金)、本校食堂において新入生保護者説明会が開催されました。初めに学校長の挨拶。続いて学習や学校生活についてお話をし、4月の入学式までの準備について説明をいたしました。入学式でお待ちしています。
 なお、当日欠席の方には、説明会に使用した資料をお渡ししています。ご来校の前にお電話をしていただき、在籍学校名とお名前をお知らせください。


3年生作品

国語、美術の授業で作成したものを掲示しています。他学年でも、教科での調べ学習を掲示しております。
来週から1組の体験入学もありますので、学校にお立ち寄りの際はご覧ください。


 

東京駅伝

2月2日(日)、第11回中学生「東京駅伝大会」が、アミノバイタルフィールド周辺特設周回コースで開催されました。日野市駅伝チームは男子が5位、女子が13位で歴代の記録も更新するなど素晴らしい結果を残すことができました。特に男子は、初めて5位に入賞しました。本校からは、8名の生徒が出場し、日野二中の代表として力強い走りを見せ上位入賞に貢献していました。

  
  
  
  

都立高校一般入試 出願

 本日は都立高校一般入試の出願日でした。朝から出願に行っている生徒が多く、教室にいる生徒が少なかったです。出願に行っている生徒一人一人が、希望する進路に進むことができればと思います。
  

関東中学校選抜卓球大会出場決定

1月25日に、東京都中学校新人卓球大会(多摩地区大会)が行なわれ、3位入賞を果たしました。
これにより、3月21日に行われる『関東中学校選抜卓球大会』への出場が決定いたしました。
大会に向けて、日々努力しております。応援よろしくお願いします。

 

1年生、到着いたしました。

17時10分ごろ、無事に多摩平第一公園前に到着いたしました。

3日間、生徒たちはとても楽しく活動できました。
生徒が帰宅いたしましたら、移動教室のお土産話をいっぱいお聞きください。


 
 

最終日の昼食

3日間のスキー講習も終わり、最後の昼食です。メニューは。牛丼、たくわん、お吸い物、プリンです。     

華麗な滑り

最終日、生徒は華麗な滑りを見せています。

最終日の講習開始

移動教室の最終日です。天気は、晴れています。昨夜降った粉雪がつもってます。

朝食

食欲は変わらず、モリモリ食べています。









最終日朝食

生徒は、朝7時に起床しまもなく朝食です。メニューは。
ボロニアソーセージ、キャベツ千切り、切り干し大根煮付け、笹かまぼこ、しば漬、野沢菜漬け、大根おろし、オレンジ、味噌汁、味付け海苔、乳酸菌飲料です。
    

レクリエーション

最後の夜なので、レクリエーションを行いました。
先生方の○✕クイズや、クラス対抗戦など楽しみました。













夕食

今日は講習が合計5時間半もあり、みんなお腹がペコペコです。















2日目の夕食

2日目の夕食メニュー。
白身魚フライ、タルタルソース、レタス、トマト、スパゲッティナポリタン、和風ハンバーグ、おろしソース、白菜、人参の煮びたし、ミネストローネ、パイナップルです。

おやつ

2日目の講習が終了しました。
今日のおやつは「おしるこ」です。





昼食

講習班ごとに昼食です。
カレーなので、みんな飲むように食べています。







2日目の昼食

今日の昼食は、カレーライスとヨーグルトです。

休憩時間に

1組の休憩時間では、楽しいひととき過ごしています。