日誌
給食にカレーパン
昨日の給食は、二中調理員さんが調理した特製焼きカレーパンでした。日野市は、焼きカレーパンで町おこしにつなげようと市内のパン屋さんでオリジナルの焼きカレーパンを販売しています。昨日の給食では、二中だけで食べられる特製カレーパンが登場し、生徒は大喜びでした。
| |
| |
後期専門委員会を開催
5日(月)の放課後、第1回後期専門委員会が開催されました。初めは、生徒会役員から委員会についての説明があり、続いて委員会と副委員長の選出がありました。活動方針等は、後日の委員会で決定します。
| |
「予算(案)の承認について」及び「運営委員会だより」の掲載について
PTA会員のみなさま
「令和2年度予算(案)の承認についてのお知らせ」及び「日野二中PTA運営委員会だよりNo1」のファイルを掲載いたします。「PTA会費口座振替のお知らせ」についてはお子様を通じて、紙ベースで配布いたしますので、ご確認お願いいたします。
日野第二中学校PTA会長
松本 裕史
あいさつ運動
今週はあいさつ運動週間です。マスクをしながらも、大きな声であいさつをしていました。秋の気配も感じられる過ごしやすい良い天気に、元気なあいさつは気持ちがいいですね。

生徒会朝礼
9月29日(火)、放送による生徒会朝礼を実施しました。内容は、各委員長より前期委員会の活動を振り返っての話がありました。そして、前期委員会活動から後期委員会への引継ぎ事項なども発表されていました。
前期専門委員の皆さん、6月下旬からの活動お疲れ様でした。
前期専門委員の皆さん、6月下旬からの活動お疲れ様でした。
| |
| |
上級学校説明会
2学年の総合的な学習の時間では、コロナウイルスの影響で夏休みに行えなかった上級学校調べの代わりに、高等学校などの先生にお越しいただき、上級学校説明会を開いています。今回は、堀越高等学校と都立府中東高等学校でした。進路選択はまだまだ先ですが、講師の方のお話を真剣に聞いていました。
2学期中間考査
9月25日(金)・28日(月)は、2学期の中間考査です。生徒は問題が配布され、終了時間まで諦めずにテストに集中して取り組んでいます。
なお、生徒は2日間とも給食を食べて下校します。
なお、生徒は2日間とも給食を食べて下校します。
| |
| 25日(金) 28日(月) 1校時 理 科 1校時 英 語 2校時 国 語 2校時 数 学 3校時 社 会 3校時 学 活 |
中間考査に向けて
25日(金)・28日(月)に実施される中間考査に向けて、生徒は学習に励んでいます。放課後には、二中プロジェクトである「補習教室」が開催されています。
生徒の皆さん、明日から始まる中間考査頑張ってください。
| |
9月24日(木)通常登校のお知らせ
本日9月24(木)は通常登校です。生徒の皆さんは、風や路面に十分注意して登校するようにしてください。
日野第二中学校長 石川 晴一
日野第二中学校長 石川 晴一
今日は、オリパラ給食
今日の給食は、オリパラ給食でシンガポール料理の「海南鶏飯」でした。海南鶏飯は、シンガポールのローカルフードで、最も有名なもののひとつです。生徒は、ご飯の上に鶏肉がのり、たれがかかった料理に満足し、お腹一杯食べていました。
| |
| |