日誌
社会人講話
1年生の総合的な学習の時間に、社会人の方々から話を聞く会が開催されました。講師は、地域や職場体験でお世話になっている皆様をお招きしました。講話では、働くことの素晴らしさや大変さについて話を聞くことができ、今後の自分の進路選択を考える力をつけることができました。
| |
| |
体育でダンス
1年生が体育の授業でダンスの練習をしている様子です。
みんな思い思いの振り付けで楽しそうに踊っています。

みんな思い思いの振り付けで楽しそうに踊っています。
公立学校美術展覧会
2月13日(水)から東京都公立学校美術展覧会が、東京都美術館で開催されています。本校からは、3年生が授業中に作製した「江戸小物細工」と「切り絵」の作品が展示されています。
会場には、他にも東京都の各地区から選ばれた素晴らしい作品が展示されています。
| |
| |
「❝いのち❞の『わ』~みんなで話そう~」
2月9日(土)、日野市立三沢中学校で「❝いのち❞の『わ』~みんなで話そう~」が開催されました。
日野二中のグループは、日野二中・五小・豊田小の生徒、保護者で「いのち」についての考えを、互いに聞き合うことを通して、「いのち」に対する考えを深めていきました。話し合いは、まさに主体的・対話的な深い学び合いが展開されていました。
日野二中のグループは、日野二中・五小・豊田小の生徒、保護者で「いのち」についての考えを、互いに聞き合うことを通して、「いのち」に対する考えを深めていきました。話し合いは、まさに主体的・対話的な深い学び合いが展開されていました。
| |
| |
坂森七宝工芸店
坂森七宝工芸店で、七宝アクセサリーを作っています。
箸作り
順調に箸が出来ています。
茂上工芸にて
茂上工芸で箸作りの体験中です。慎重にかんなをかけています。
2年生校外学習
2年生の校外学習は、イオン前の広場で各班チェックを受けてスタートしました。
校外学習
15日(金)、2年生は浅草・上野方面で校外学習を実施します。各班が豊田駅でチェックを受け出発し、半日は東京の伝統文化を体験学習します。今日の6時間目は、事前学習のまとめをします。
| |
バレンタインコンサート
2月9日(土)、吹奏楽部は日野二中の食堂において「バレンタインコンサート」を開催しました。11時からの開始でしたが、時間前から保護者や卒業生の皆様が会場に集まっていました。コンサートでは、「ヒロイン」や「栄光の架け橋」など多くの曲を演奏し、ご来場の皆様に素晴らしいバレンタインデーの贈り物になりました。
| |
| |