日誌
小学校訪問
5月17日(金)、日野二中の生徒会役員が学区域の豊田小と日野五小を訪問し、「学校説明会」を実施しました。生徒会役員から、中学校の専門委員会や部活動そして学校行事などを詳しく説明し、日野二中の魅力を小学生に伝えることが出来ました。
|  |  | 
剣道大会
5月19日(日)、第7ブロック中学校春季剣道大会が稲城第六中学校の体育館で開催されました。大会は、団体戦で1回戦は見事勝利を収めましたが、2回戦では、一人ひとり力強い剣道を展開していましたが、惜しくも敗退してしまいました。次の大会に向けての頑張りを期待しています。
|  |  | 
|  |  | 
体育祭練習開始
6月1日(土)に開催される体育祭に向けて、学年練習が始まりました。今日は晴天のもと、各学年で入場練習や学年種目の練習に取り組んでいます。本番に向けて、集中して頑張っています。
|  |  | 
専門委員会を開催
20日(月)に専門委員会が開催されました。前期生徒総会が終了し、活動方針等が承認され、各委員会が本格的に活動をスタートしました。
|  |  | 
昼休みは楽しい
生徒の昼休みの過ごし方は、様々ですが図書室で読書を楽しむ生徒が多くいます。きれいになった図書室で、短い時間ですが自分の好きな本を楽しんで読んでいます。
|  |  | 
|  |  | 
サッカー選手権大会
5月11日(土)より、東京都中学校サッカー選手権大会 第7支部1次予選が始まりました。26日(日)までに、4試合が行われます。3年生にとっては、中学校最後の大会となりますので、毎試合の頑張りを期待しています。
|  |  | 
|  |  | 
学習会
5月15日(水)、地域の方々によるテスト前の教えあい学習会が開催されました。中間考査の前日でしたが、学校近くの地区センターを会場にして2時間でしたが、参加した生徒はお互いに教えあいながら勉強する機会が持てました。
|  |  | 
中間考査
5月16日(木)・17日(金)、1学期の中間考査が実施されています。生徒は、テストに向けて計画的に学習を進めてきました。今日は、3時間のテストで時間終了まで頑張っています。なお、生徒は2日間とも給食を食べてから下校になります。
|  |  | 
| 5月16日(木) 1 校 時 数 学 2 校 時 英 語 3 校 時 理 科 | 5月17日(金) 1 校 時 社 会 2 校 時 国 語 3 校 時 学 活 | 
ソフトテニス選手権大会
5月12日(日)、第7ブロック中学校ソフトテニス選手権大会が、松木公園テニスコートで開催されました。3チームで予選リーグが行われ、日頃から鍛えられた技術を十分に発揮し、男女ともベスト8まで進出することが出来ました。今後も、夏季大会に向けて活躍を期待しています。
|  |  | 
|  |  | 
新選組まつり
5月12日(日)、新選組まつりが晴天のもと開催されました。オープニング後のパレードでは、市内八校の吹奏楽部による演奏が披露されました。本校からも、2年生が参加し、素晴らしい演奏でした。
|  |  | 
|  |  |