学校の様子

学校の様子

新入生の保護者の皆様へのご協力のお願い

新入生の保護者の皆様へのご協力のお願い

先にお知らせしました通り、明日の入学式では、保護者席のイスの準備ができません。密集を避けるために、しるし(二本線)をしていますので、線と線の間にお立ちくださるようお願い致します。

【追記あり】入学式の流れについて

入学式実施場所等の変更について

明日予定しています入学式については体育館ではなく
校庭での実施に変更します。また、時間短縮に努めます。
新型コロナウィルスの感染拡大の状況を踏まえ、人数の多い
本校においては密集をできるだけ避けるための方策です。
生徒席は準備できますが、保護者のみなさまの椅子の
ご用意はできません。また、学級活動については私語をしない
よう指導すると共に、時間をできるだけ短くして行います。
そのため、教科書の持ち帰り等保護者のみさなまの
ご協力をお願いすることになります。
詳細については、別添の「入学式等の流れについて」をご覧ください。
様々対応をお願いし、大変申し訳ありませんが、ご理解くださり
ご協力をお願いします。

               日野市立三沢中学校長 石村康代

青空の下 〜始業式〜

新年度のスタートは青空の下で行われました。晴天の今日、始業式は新型コロナウイルスの感染予防の関係で校庭での実施となりました。新クラス発表が待ち遠しいのか8時前に登校する生徒もいました。始業式は短時間で、その後の学活も必要最小限のみで初日は終わりました。

 ↑ 新クラス発表風景   ↓ 始業式全景

 ↓ 転入職員の紹介は時間短縮で紹介のみ

 ↓ 教室では配布物や教科書の受け取り、提出物回収など

 短時間で終了し、下校となりました

 ↑ 黒板には担任からのファーストメッセージが‥

 ↑ 裏の八小でも校庭で始業式が行われていました

始業式・入学式についての連絡

始業式・入学式は前回連絡の通り実施します。

<新2・3年生の皆さん>
4月6日(月)の始業式に教科書を配布します。教科書を持って帰ることのできるリュックサックやかばんを持参してください。また、休業中に学校から連絡することができるよう、住所や緊急連絡先に変更がある場合は、始業式の日に担任の先生に必ず伝えるようにしてください。

<新入生の皆さん>
4月7日(火)の入学式に教科書を配布します。教科書を持って帰ることのできるリュックサックやかばんを持参してください。また、教科書等の配布物に時間がかかりますので、学活の時間を延長して1時間とします(10:30~11:30)。生徒下校は11:45の予定です。