文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
青空の下 〜始業式〜
新年度のスタートは青空の下で行われました。晴天の今日、始業式は新型コロナウイルスの感染予防の関係で校庭での実施となりました。新クラス発表が待ち遠しいのか8時前に登校する生徒もいました。始業式は短時間で、その後の学活も必要最小限のみで初日は終わりました。

↑ 新クラス発表風景 ↓ 始業式全景

↓ 転入職員の紹介は時間短縮で紹介のみ

↓ 教室では配布物や教科書の受け取り、提出物回収など

短時間で終了し、下校となりました

↑ 黒板には担任からのファーストメッセージが‥

↑ 裏の八小でも校庭で始業式が行われていました
↑ 新クラス発表風景 ↓ 始業式全景
↓ 転入職員の紹介は時間短縮で紹介のみ
↓ 教室では配布物や教科書の受け取り、提出物回収など
短時間で終了し、下校となりました
↑ 黒板には担任からのファーストメッセージが‥
↑ 裏の八小でも校庭で始業式が行われていました
「わくわくのがっこう」
日野市教育委員会からのプリントを追加して掲載致します。
始業式・入学式についての連絡
始業式・入学式は前回連絡の通り実施します。
<新2・3年生の皆さん>
4月6日(月)の始業式に教科書を配布します。教科書を持って帰ることのできるリュックサックやかばんを持参してください。また、休業中に学校から連絡することができるよう、住所や緊急連絡先に変更がある場合は、始業式の日に担任の先生に必ず伝えるようにしてください。
<新入生の皆さん>
4月7日(火)の入学式に教科書を配布します。教科書を持って帰ることのできるリュックサックやかばんを持参してください。また、教科書等の配布物に時間がかかりますので、学活の時間を延長して1時間とします(10:30~11:30)。生徒下校は11:45の予定です。
<新2・3年生の皆さん>
4月6日(月)の始業式に教科書を配布します。教科書を持って帰ることのできるリュックサックやかばんを持参してください。また、休業中に学校から連絡することができるよう、住所や緊急連絡先に変更がある場合は、始業式の日に担任の先生に必ず伝えるようにしてください。
<新入生の皆さん>
4月7日(火)の入学式に教科書を配布します。教科書を持って帰ることのできるリュックサックやかばんを持参してください。また、教科書等の配布物に時間がかかりますので、学活の時間を延長して1時間とします(10:30~11:30)。生徒下校は11:45の予定です。
臨時休業、「わくわくのがっこう・わくわくランチ」について
日野市教育委員会からのプリントを掲載致します。



以下のプリントを印刷し、必要事項を記入して、始業式、入学式に持参・提出していただきますようお願い致します(pdfファイルです)。
三沢中学校わくわくランチ申込書.pdf
※三沢中学校の詳細は、来週早々にお知らせします。
以下のプリントを印刷し、必要事項を記入して、始業式、入学式に持参・提出していただきますようお願い致します(pdfファイルです)。
三沢中学校わくわくランチ申込書.pdf
※三沢中学校の詳細は、来週早々にお知らせします。
桜の頃
新年度がスタートして三日目。学校では来週に向け準備が進んでいます。裏の程久保川沿いの桜は見頃となり本格的な春本番となりました。

↑ 川沿いの桜風景

校庭の桜 ↑

↓ 新年度用に整備された昇降口

↓ 教室の準備も着々と進んでいます

↑↓ 例年よりも机間が空いているのが分かります
↑ 川沿いの桜風景
校庭の桜 ↑
↓ 新年度用に整備された昇降口
↓ 教室の準備も着々と進んでいます
↑↓ 例年よりも机間が空いているのが分かります
生徒・保護者のページ
体罰根絶宣言ポスター
学校情報化優良校
本日の給食メニュー
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
カウンタ
3
8
9
0
9
9
8