文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
仮入部が始まりました
多くの新入生が楽しみにしていた部活動の仮入部が始まりました。放課後の校庭や教室には下級生に丁寧に活動の基本やルールを教える上級生がいました。来週いっぱいが仮入部期間となります。自分に合った選択をして三年間続けてほしいと思います。

経験者も初めての人も基本から取り組んでいます


↓ 今日は3年生の歯科検診がありました

生徒数が多いので学年ごとに実施しています

廊下で養護教諭から説明を受け静かに待ちます
経験者も初めての人も基本から取り組んでいます
↓ 今日は3年生の歯科検診がありました
生徒数が多いので学年ごとに実施しています
廊下で養護教諭から説明を受け静かに待ちます
身体計測&体力測定
今週からは3学年全員で動いています。昨日は身体計測と体力測定が実施されました。計測では歓声の上がる場面もありました。1年間の身体と体力の成長を確認しながら進めていました。




CRT学力検査
朝から気温が 10℃ に満たない肌寒い中、一年生はCRT学力検査(市内中学校で一斉に4教科実施)に挑戦中です。入学したばかりですが集中して取り組んでいます。




↑↓ 上級生は平常授業を展開しています
↑↓ 上級生は平常授業を展開しています
いろいろな学級活動
学級内では組織作りや係分担が進んでいます。委員会や班活動のための仕事割りなどで時間は瞬く間に過ぎていきました。今日からは楽しみにしていた給食が開始。2,3年生は授業も始まりました。学校生活のリズムをしっかり身につけていきましょう。

↑↓ 午前中は北風の中、学級写真の撮影でした

散り始めた桜が舞う中での撮影となりました

↓ さすが2年生の準備は手際よく進んでいました


↑↓ 1年生は手順を確認しながら進んでいました
↑↓ 午前中は北風の中、学級写真の撮影でした
散り始めた桜が舞う中での撮影となりました
↓ さすが2年生の準備は手際よく進んでいました
↑↓ 1年生は手順を確認しながら進んでいました
オリエンテーション
真冬に逆戻りと天気予報が伝えていたように、12:00 現在の府中アメダスは 2.9℃ を記録しています。学校では各学年ともオリエンテーションを行っています。自己紹介、教科書配布や学年集会等と寒い中ですが進んでいます。

↑ 昇降口は雨の日の光景になっていました

↑ 1年生は17冊も配布されます

↓ 教科書には配布後すぐに記名していました

↓ 2年生の学年集会風景

↓ 1年生の学年集会風景

↓ 素敵なプレゼントが主任児童委員の方から

学校に届きました。有難うございました
↑ 昇降口は雨の日の光景になっていました
↑ 1年生は17冊も配布されます
↓ 教科書には配布後すぐに記名していました
↓ 2年生の学年集会風景
↓ 1年生の学年集会風景
↓ 素敵なプレゼントが主任児童委員の方から
学校に届きました。有難うございました
生徒・保護者のページ
体罰根絶宣言ポスター
学校情報化優良校
本日の給食メニュー
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
カウンタ
3
5
8
0
9
7
6