学校の様子

学校の様子

3年保護者会が行われました

学期末を迎え3年を皮切りに保護者会が開催されています。食堂での全体会では、学校での様子の他、進路について奨学金などの話もありました。その後クラスごと茶話会となりました。来週月曜日は1年、火曜日は2年と続きます。暑い中大変かと思いますがよろしくお願い致します。




もったいない選手権、実施中

今週は給食委員会が中心となり”もったいない選手権”を実施しています。
給食を皆で完食するように呼びかけています。今日のメニューは「夏野菜の冷やし狸うどん」に「ゆでとうもろこし」と「小玉スイカ」がデザートについていました。完食できたかな?






都学力調査の実施

2年生は「東京都の児童・生徒の学力向上を図るための調査」に取り組んでいます。
生徒質問紙調査の後、国語、社会、数学、理科、外国語(英語)の調査を行います。




夏の到来に備えて

昨日放課後、熱中症に備えて部活動の代表者に予防講座が開かれました。
養護と体育科から、映像とプリントによる説明がありました。皆、集中して講習を受けていました。
また、体育授業では水泳指導も始まっています。夏の暑さに負けぬよう頑張ってほしいと思います。






選挙管理委員会が始動

新生徒会役員の選出ための選挙管理委員会が動き始めました。
9月に実施される立会演説会や選挙のための、三役選出と係分担を行いました。
学校の柱になってくれる人を選出する大切な活動です。夏休みをはさみますが頑張ってほしいと思います。



  ↓副委員長     ↓委員長      ↓書記