文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
薬物乱用防止教室が開かれました
体育館で2年生を対象に、外部から講師をお招きして”薬物乱用防止教室”が開かれました。
講演の他、ビデオ映像などを見せていただき、薬物の怖ろしさ教えていただきました。


講演の他、ビデオ映像などを見せていただき、薬物の怖ろしさ教えていただきました。
校庭に地上絵? ~40周年記念
校庭に地上絵が出現?
40周年を記念して生徒、職員全員で写真を撮りました。上空のセスナ機からの写真撮影もあり、出来上がりが楽しみです。
屋上からの写真 ↓
放課後・実行委員会&部長会
放課後に第1回合唱祭実行委員会が行われました。10月までの長い期間を共に活動するメンバーが一堂に会していました。
また、各部の部長が集まりルールの確認や部員への連絡事項の確認を行っていました。

実行委員会 ↑ ↓

部長会 ↓
また、各部の部長が集まりルールの確認や部員への連絡事項の確認を行っていました。
実行委員会 ↑ ↓
部長会 ↓
合唱・昼練習開始
2学期に実施される合唱祭のパートリーダー練習が始まりました。
先のことのように感じていますが、実行委員やパートリーダーは動き出しています。


先のことのように感じていますが、実行委員やパートリーダーは動き出しています。
部活動・週末の大会
6月になり、各部で夏の大会が行われています。3年生には引退のかかった試合が行われている部もあります。土曜日には野球部が、日曜日には男子テニス部が快勝し、トーナメントを勝ち上がっています。
頑張れ、三沢中!



頑張れ、三沢中!
生徒・保護者のページ
体罰根絶宣言ポスター
学校情報化優良校
本日の給食メニュー
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
カウンタ
3
5
5
8
5
7
0