ななおDiary

ななおDiary

令和7年2月20日(木)テスト週間・都立入試前日指導

〇来週の学年末考査に向け、テスト週間が始まっています。部活動は停止中です。

〇6組体育。アルティメットの様子。フリスビーを使ったチーム戦です。とても楽しい競技なので、皆夢中になって取り組んでいました。

〇都立入試の前日指導の様子です。いよいよ明日が本番です。3年生の皆さん、頑張ってください!

令和7年2月18日(火)授業風景

〇2年社会。教師道場。天保の改革について。お互いに相談しながら、様々な考察を行っていました。

〇2年英語。自分で作ったイラストを用いながら、ALTに英語で日本の文化を紹介しています。

〇1年美術。螺鈿(らでん)工芸。貝を使った装飾技法で、キーホルダーを作ります。

令和7年2月14日(金)全校朝礼・授業風景

〇全校朝礼の様子です。校長講話、安全指導、表彰を行いました。今日は、たくさんの生徒の皆さんが表彰されました。

〇3年体育。創作ダンス。完成したダンスを見せてもらいました。リズムに乗って、とても楽しそうにダンスをしていました。

〇2年総合的な学習の時間。先日のFW(フィールドワーク)の事後学習です。模造紙に、撮った写真も活用しながらレポートをまとめています。

令和7年2月7日(金)2年FW(フィールドワーク)(校外学習)

〇本日2年生は、FW(フィールドワーク)に行ってきました。都内を中心に、自分たちで作ったコースを周りました。上野、浅草、東京、お台場と広範囲にわたって見学地を選択することができます。どの班も概ね予定通りに行動することができました。生徒たちは、各見学場所でたくさん写真を撮ってきたので、事後学習のレポートもきっと素晴らしいものになると思います。

令和7年2月5日(水)1年TGG(東京グローバルゲートウェイ)

〇1年生は、立川にあるTGG(東京グローバルゲートウェイ)へ行ってきました。公共交通機関も、マナーを守って利用することができました。現地では、外国人講師の方と直接英語で話をし、英語に親しむことができました。これを機に、国際的な視野が広がるといいですね。

令和7年1月31日(金)学校公開・新入生保護者説明会

〇本日は学校公開日です。学校公開日には毎回PTA役員の方々が制服リサイクルの展示を行ってくれています。

〇令和7年度入学予定のご家庭を対象に新入生保護者説明会を開催しました。ご出席いただいた皆様、ありがとうございました。明日は標準服の採寸日です。