ななおDiary

ななおDiary

みんなの遊・友ランド

6月16日(日)日野市青少年委員の会主催の「みんなの遊・友ランド」がふれあいホールで開催されました。
七生中学校からは、2、3年生5人がボランティアとして参加してくれました




イベントを成功させるために頑張ってくれました

校内研修

6月13日(木)道徳科授業の校内研修を行いました。
1,2年生は給食後下校し、3年生の4クラスで道徳科の研究授業を行いました



授業後、食堂で研究協議を行いました



講師の先生からご指導いただきました

2学期は2年生で道徳科の研究授業を行います

あいさつ運動

6月4日(火)から6日(木)の3日間、あいさつ運動が行われました
1日目




2日目


3日目



                6日は水着販売も行われました

運動会で学んだことを活かして生活していきましょう

運動会

6月1日(土)今日は運動するには絶好の天候となりました。

【開会式】


 


【演技】
<全校体操>



<走り高跳び>



<80m走>



<50mハードル走>



<200m走>



<1000m走>



<1500m走>



<大縄跳び>





<3年全員リレー>

<2年全員リレー>



<いかだ流し>



<色別対抗リレー>




<昼食>





<タイフーン>


<1年+6組全員リレー>



<中ムカデ競走>

<大ムカデ競走>



<400mリレー>



<2人3脚>

<800mリレー>





<全校体操>

【閉会式】








生徒全員が全力で取り組み、素晴らしい運動会になりました。

放課後の片付けも協力して行いました




今日の経験を来週からの学校生活に生かしていきましょう

運動会前日

5月31日(金)いよいよ明日は運動会です
最後の朝練習でした

2,3年生がむかでの練習をしました

6時間目以降、明日の準備に入りました




心に残る運動会を創っていきましょう

運動会予行

5月30日(木)昨日予定していた運動会の予行を順延し、今日の午前中に行いました。
湿度も低く、爽やかな初夏の陽気の中、全員が真剣に予行に取り組みました。
















予定されていた内容は、時間内で全て終えることができました。


給食を食べて下校になりました

放課後は、教職員でAED研修を行いました




運動会まであと2日です

生徒朝礼

5月24日(金)生徒朝礼が行われました
2,3年生は朝礼の前に朝練習がありました



生徒会本部より         運動会実行委員より

教育実習生とスクールカウンセラーインターンの紹介

表彰 ハンドボール部男子・女子

午後は運動会の全校練習がありました