ななおDiary

ななおDiary

令和4年1月13日(木)あいさつ運動

〇今週はあいさつ運動です。今年も皆さんの元気なあいさつを期待しています!

 

〇1年理科。濃度の計算は1年で扱っていますね。この公式は、意味も含めて、是非覚えておいて欲しいと思います。

 

〇1年数学。空間図形。正多面体です。正多面体は正四面体、正六面体、正八面体、正十二面体、正二十面体の五種類しかありません。何故だか説明できますか?

 

令和4年1月12日(水)1年スキー移動教室調べ学習

〇1月16日(日)から始まる1年スキー移動教室の調べ学習です。長野の自然やスキーのことなど、1人1テーマで調べ学習を行いました。やはり自分で調べると詳しくなりますね。SDGsの観点からも、自然に触れ合うスキー移動教室は、今後の人生において貴重な体験になると思います。

令和3年12月24日(金)終業式

〇今日で2学期は終了です。皆さん全員が成長した2学期だったと思います。下の写真は、終業式後の表彰や学活の様子です。

 

〇通知表は一人一人渡しています。

 

〇6組の皆さんもよく頑張りました。

 

〇下校の様子。皆さん、また3学期に元気に会いましょう!!

 

〇通知表の質問受付の様子です。成績や今後の学習方法について担当の先生と話をしています。

 

〇来年は丑年から寅年になります。人は夢をもつことが大切だと思います。生きる活力につながります。大人も子供も夢に向かって頑張る気持ちをしっかりもっていて欲しいと思います。そして、しっかりご飯を食べて健康にも気を付けて冬休みを過ごしてください。それでは、皆さん、良いお年を!