文字
背景
行間
ななおDiary
令和5年9月25日(月)後期委員会・係決め
〇1時間目の学活の時間に、各クラスで後期委員会・係決めを行いました。どのクラスも悩みながら決めている様子が伺えました。新しく委員や係になった人、半年間よろしくお願いします!
令和5年9月21日(木)がん教育
〇東京都立駒込病院 遺伝子診療科部長の山口達郎先生をお招きし、1・2年生を対象としたがん教育を実施しました。「がんはどうして発生するのか」や「がんの治療法」などについて、分かりやすくお話してくださいました。ありがとうございました。私たちは、病気について正しく理解することが大切ですので、今後も継続した取り組みを行っていきたいと思います。
令和5年9月20日(水)3年修学旅行明け
〇修学旅行を終えた3年生が、登校してきました。皆元気に授業に取り組んでいます。
令和5年9月17日(日)修学旅行⑨
○13時30分、全班京都駅に到着しました。各班それぞれ、いい思い出が出来たと思います。
○14時39分、京都駅を出発しました。お土産話しをたくさんもって帰ります!
令和5年9月17日(日)修学旅行⑧
○修学旅行三日目です。今日は班別のタクシー行動です。午前8時10分、全班宿を出発しました。気をつけて行ってきて下さい。宿の皆さんも三日間ありがとうございました。
令和5年9月16日(土)修学旅行⑦
○夕食後は、上方落語の鑑賞教室です。分かりやすく解説を加えながら落語を実演していただきました。ありがとうございました。
令和5年9月16日(土)修学旅行⑥
○17時20分、全班無事に宿に到着しました。皆さんお疲れ様でした!
令和5年9月16日(土)修学旅行⑤
○班別行動のチェックポイントに生徒の皆さんがやってきました。皆暑い中頑張っています。無理せず、何かあったらすぐに連絡を!本部から迎えに行きます!
令和5年9月16日(土)修学旅行④
○二日目の朝を迎えました。今日は京都班別行動です。自分達で決めたコースを廻ります。午前8時10分、全班全員宿を出発しました。今日一日、みんなで協力して頑張ってきて下さい。
令和5年9月15日(金)修学旅行③
○一日目の見学が終わり、宿に到着しました。まずは、夕食を食べて一日の疲れを癒やしましょう。
○夕食の後は、日本の伝統文化である舞妓さんの鑑賞教室を行いました。写真撮影や質問コーナーもあり、舞妓さんと直接お話しすることができました。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
○一日の締めくくりは、係会です。明日の連絡をしています。今日は、みんなよく頑張りました。みんな疲れていると思いますので、今夜はしっかり寝て、明日もいい一日になるよう頑張りましょう!
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
(2016年4月から2018年3月まで)