ななおDiary

ななおDiary

令和5年10月4日(水)あいさつ運動

〇新生徒会のスローガンです。みんなで心の繋がりを大切にしていきましょう!

〇今日と明日、あいさつ運動を実施します。あいさつも心の繋がりを育むうえでとても大切だと思います。これからも、お互いにしっかりあいさつをしていきましょう。

令和5年10月2日(月)道徳・避難訓練

〇1時間目は、どのクラスも道徳の授業を行いました。教員も担当クラスをローテーションしています。今週の土曜日は道徳授業地区公開講座がありますので、お時間のある方は、是非お越しください。

〇月に1度の避難訓練の様子です。

令和5年9月29日(金)中間考査2日目・新後期委員会・中央委員会

〇中間考査2日目です。最後まで頑張ってください。

〇中間考査終了後に、新後期委員会が行われました。まずは、三役(委員長・副委員長・書記)決めをしていきます。

〇各委員会終了後は、中央委員会が開催されます。生徒会本部役員と各委員会の委員長及び学級委員が参加します。本日は、自己紹介終了後、「学校を良くしていくにはどうしたらいいか」というテーマで話し合いが行われました。

 

令和5年9月21日(木)がん教育

〇東京都立駒込病院 遺伝子診療科部長の山口達郎先生をお招きし、1・2年生を対象としたがん教育を実施しました。「がんはどうして発生するのか」や「がんの治療法」などについて、分かりやすくお話してくださいました。ありがとうございました。私たちは、病気について正しく理解することが大切ですので、今後も継続した取り組みを行っていきたいと思います。