ななおDiary

ななおDiary

令和5年7月14日(金)生徒朝礼・進路説明会・3年保護者会・6組保護者会

〇今日(7/14)は1学期最後の生徒朝礼です。各委員長さんが1学期を振り返り、お話をしてくれました。

〇5・6時間目に、進路説明会と3年保護者会・6組保護者会を実施しました。進路説明会は、3年生と保護者が一緒に話を聞く機会となります。家に帰ったら、是非親子で進路の話をしてみてください。

令和5年7月13日(木)2年保護者会

〇1年生の理科の授業です。体積と重さから、密度を求める学習に取り組んでいました。各班のデータが、リアルタイムで大型モニターに映し出されていました。

〇本日、2年生の保護者会を開催しました。出席していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

令和5年7月12日(水)生徒委員会

〇本日の生徒委員会では、今週金曜日(7/14)の生徒朝礼に向けて話し合いが行われました。他にも、日常の活動やポスター作りに取り組んでくれました。中央委員会では、ひざかけの校則改正及び生徒朝礼の運営について話し合っていました。皆さん、お疲れ様でした。

 

令和5年7月8日(土)社会を明るくする運動

〇生徒会の皆さんが、「社会を明るくする運動」(法務省主唱)の街頭広報活動に、ボランティアで参加してくれました。ありがとうございます。毎年、日野市内の全中学校がボランティアで協力しており、七生中は高幡不動駅周辺で活動を行っています。

令和5年7月7日(金)全校朝礼・セーフティ教室

〇本日の全校朝礼では、6組、女子バスケトボール部、野球部の表彰を行いました。

〇本日の6時間目に、全校生徒に向けたセーフティ教室を開催しました。生徒の皆さんは、これまでに何度もこうした授業を受けていますが、改めて、スマホの使い方について確認することができたと思います。

令和5年7月5日(水)フリースタイルフットボーラーTOMMY(トミー)さん

〇本日、フリースタイルフットボーラーのTOMMY(トミー)さんが七生中に来校され、華麗なパフォーマンスを披露してくださいました。TVにも多数ご出演されている有名な方ですので、近い距離で交流できたことは、生徒の皆さんにとって、貴重な体験になったと思います。

令和5年7月4日(火)プール日よけ完成・1年SOSの出し方教育・2年職場体験電話アポ

〇今年もプールの日よけが完成しました!

〇本日1年生で、「SOSの出し方教育」を実施しました。自他の生命を大切にする心を大切にしていって欲しいと思います。

〇2年職場体験の実際のアポ電の様子です。緊張していましたが、しっかりお話しができていました。教員もきちんと相手方に挨拶をさせていただいております。