文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
リトルホース
6月18日(木)と22日(月)に、リトルホースが来ました。
ジャックとダンディの2匹と触れ合いました。

餌やりをしたり、おでこをなでたり、手綱を引いて歩いたりしました。

リトルホースは、大人になっても体は小さいままです。
大変敏感で、大きな音を怖がります。
馬を怖がらせないように静かに触ったり、目を見ながら手綱を引いたりと、馬を大切にしながら交流を楽しんでいました。
子供たちにとって、よい経験になりました。
ジャックとダンディの2匹と触れ合いました。
餌やりをしたり、おでこをなでたり、手綱を引いて歩いたりしました。
リトルホースは、大人になっても体は小さいままです。
大変敏感で、大きな音を怖がります。
馬を怖がらせないように静かに触ったり、目を見ながら手綱を引いたりと、馬を大切にしながら交流を楽しんでいました。
子供たちにとって、よい経験になりました。
日光移動教室~閉校式2~
日光移動教室の準備・実行は、実行委員を中心に行ってきました。
本当にお疲れ様でした。
日光移動教室~旅の終わり~
日光移動教室も終わりを迎えました。
日光で学習したこと。友達との交流を深めたこと。
家の方から離れて自分たちで生活したこと。
すべてが良い思い出となったと思います。
三日間で得たことをこれからもいかしてください。
お疲れ様でした。
日光移動教室~閉校式~
閉校式です。
出発前とは顔つきが違います。
日光移動教室~運転手さん、ガイドさんへ~
三日間、安全に過ごさせていただいた運転手さんとバスガイドさんとお別れです。
楽しい三日間をありがとうございました。
新着情報
カウンタ
7
9
1
0
6
3
8
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)