今日の1枚
音楽会児童鑑賞日~1日目~
日々積み上げた練習の成果を存分に発揮し、音楽会初日は素晴らしいものとなりました。自信を深めて更に明日以降の公演がよきものになると思います。明日以降も楽しみながら頑張って力を出し切ってください。応援しています。
久しぶりの雪
昨日から降り続いた雪で、校庭は真っ白です。長靴を履いて登校した児童が多く見られました。
(0205)雪だ~
5年生 地域の魅力を語る会
5年生の総合的な学習の時間で、「地域の魅力を語る会」が行われました。
分かりやすく説明することができていました。
ドレミファソソ♪ラファドラソ♪
音楽会の練習が始まっています。
みんなで一つの音にする。音楽の良さをみんなで感じる、そんな素敵な音楽会を目指しています。
なわとびタイムが始まりました
壁面ができました。
校庭西側で進んでいるプレハブ工事です。
基礎工事から約10日、壁面が出来ました。
3学期の始業式には屋根も出来て、新校舎の外観が姿を現すのでしょうか。
子供たちの反応が楽しみです。
(1220)なかよし遊び
中休みになかよし遊びがありました。どの班も1年生から6年生までが関わって楽しそうに遊んでいました。
(1218)寒さに負けず
今朝は冷え込みましたが、徐々に暖かくなり、
休み時間には外で元気に遊ぶ姿が多くみられました!
(1214)のどじまん 五小の歌キングは誰だ!
音楽委員会の企画で、のどじまん大会が開かれています。
今週末が予選動画の締め切りとあって、休み時間は教室から歌声が聞こえてきました。結果が楽しみですね。