今日の1枚

今日の1枚

1208 ユニセフ集会

今日は、代表委員会からユニセフ募金についてのお話がありました。

世界の人たちを助けるために、自分ができることを考えるよい機会になりました。

 

 

1203 音楽発表会

 

6年生は、授業参観で音楽発表会をしました。

たくさん練習してきた成果をお家の人に披露することができました。

 

1202 避難訓練

予告なしの避難訓練でしたが、静かに素早く避難することができました。

 

避難完了後、消防署の方のお話の後に6年生による消火器訓練もありました。

1130 放送委員会

 

 

 

 

 

 

 

 

 放送委員会は朝・昼・帰りの時間に放送をしています。

 放送室には原稿がたくさん貼ってあり、その時間に合ったアナウンスをしています。

1104 児童会による集会&6年生図工(家づくり)

『ハートプロジェクト』といって、他の学年のいい所を見つけようという活動を行うそうです。6年生の図工では、家づくりの準備を行っていました。

左写真:児童会で『ハートプロジェクト』(他の学年のいい所を見つけて、ハートのカードに記入していくという活動)を行います。

右写真:6年生の図工で家づくり(空間ワークショップ・文化芸術プロジェクト)を行う準備をしていました。出来上がりが楽しみですね。