今日の1枚
体育委員会と3年生のイベントが行われました。
かわりおにをしています。
音楽でもタブレットを使って、グループ活動しています。
4年生社会科学校蛇口調査
いじめ防止デー
3年生 外国語 How are you?
ソーシャルディスタンスに気を付けながら
「How are you?」と友達の気分を英語で聞きました。
令和3年6月2日(水)
火曜日はロング中休みです
クラス遊びでドッジボールや鬼ごっこをしている子供たちが多い一日でした。
休み時間
休み時間、安全にボール遊びを楽しんでいます。
2年生 ファッションショー
図工の授業で、画用紙の輪を身に着けて、ファッションショーをしました。
休み時間の様子
朝から雨が降っていたので、休み時間は読書をしたり絵を描いたり静かに過ごしていました。
5・6年生 SOSの出し方教室
クラブ活動
本日より、クラブ活動が開始しました。6年生がリーダーシップを発揮し、下級生をまとめる姿が立派です。DSCF1793_R.JPG
飼育委員会の発表
飼育委員会の発表がありました。五小には、5匹のウサギがいます。名前や特徴、好きな食べ物、されるとうれしいことなどが詳しく紹介されました。
朝のタブレット学習
体力テスト
体育の授業でソフトボール投げを行いました。
道徳授業地区公開講座
公開は中止となりましたが、全学級で、道徳の授業を行いました。
第1回なかよし学級
次回に向けて、みんなでどのような遊びをしたいか話し合いました。
今日の1枚
雨がふっていたので、教室で工夫してすごしました。
今年度の委員会活動
今年度も委員会活動が始まっています。よりよい学校になるよう5・6年生が頑張っています。
タブレットを使った外国語の授業
外国語の授業でも1人1台タブレットを使用して学習しています。
5年生書写
5年生になって初めての書写に取り組みました。