今日の1枚
ゆりのっちプロジェクト
4階の廊下です。児童会が行う「ゆりのっちプロジェクト」です。
これでみんなが右側を歩くことを意識できるといいですね。
外国語
いつも楽しそうな声が聞こえてきます。
3年生 図工
思い思いの車を作っています。
リズムなわとび
4年生体育の様子です。
廊下の歩き方
廊下や階段を走ってしまう、という反省があり、全校朝会の時間に『廊下は「み・か・ん」』の話をしました。けがをしないように、落ち着いて行動できるといいですね。
なわとび
体育の授業でもなわとびカードに取り組んでいます。
シャイニーステージ
今日は児童集会で、シャイニーステージの2日目でした。
ピアノの連弾やダンスが披露され、子供たちは見入っていました。
毎年の恒例行事となっているので、今から来年が楽しみです。
ランチルーム工事中
3階のランチルームが工事中です。子供たちは工事の場所を上手によけて移動していました。
ソーシャルディスタンス
保健委員会が作成したポスターです。
子供たちが安全を意識して学校生活を送っています。
子供たちが安全を意識して学校生活を送っています。
集会(シャイニーステージ1日目)
今日の集会は、1日目のシャイニーステージでした。
今回は事前に録画しておいた映像を、それぞれの教室で鑑賞しました。
どのグループも練習の成果を発揮できていて、素晴らしかったです。
4年生 自分なりの字
4年生が書道で書いていた字です。自分なりに工夫して字を書いていて、子供たちの個性が表れています。
手洗い場でもソーシャルディスタンスを守りましょう
お正月あそび
お正月あそび(はねつき)
ゆりプロ~廊下歩行プロジェクト~
委員会活動(体育委員会)
いい天気!元気よく遊んでいます!
3学期始業式
中休みに元気よく遊んでます。
オンライン音楽集会
2学期最後の児童集会は音楽集会でした♪
音楽委員はこの日のために休み時間に一生懸命練習していました!
音楽委員はこの日のために休み時間に一生懸命練習していました!
保健室前掲示板より
早くも明日はクリスマスイブですね。
お友達が、クリスマス飾りを作ってくれていますので、見てください。
お友達が、クリスマス飾りを作ってくれていますので、見てください。