過去の推進室情報 2008年

2008年9月の記事一覧

効果のあるICT活用

平山中学校でICTを活用した授業の校内研究があり、
メディアコーディネータがお邪魔しました。

 第1学年英語
      Let,S Read 1 What Do You Treasure?
◆ICT活用のポイント
 ・授業のポイントを確認する⇒e-黒板活用
 ・ネィティブな発音での音読⇒デジタル教科書 
       (音声、フラッシュカード)
 ・授業の効率化⇒デジタル教科書(本文提示)
     ICT活用指導力Bー3,4
 第1学年国語 「蓬莱の玉の枝」竹取物語から
◆ICT活用のポイント
 ・本文中の歴史的仮名遣いや文語文の説明⇒
        デジタル教科書(本文提示)
 ・資料提示⇒自作教材による
       プレゼンテーション    ICT活用指導力Bー3 

 
 第1学年社会
   「東京都中心部・臨海部の名所を調べよう」
◆ICT活用のポイント
 ・地理学習に興味をもたせる⇒デジタル地図
 ・都内の名所の名前と位置を知らせる⇒
       画面上でチェック、丸付け
       ICT活用指導力Bー1、Cー1
  協議会では、本時のねらいは達成できたか、
ICTの 活用は効果があったか等について
話し合われました。

・・・授業中の機器のトラブルはつきもの。
トラブルに遭遇したときに焦らずどのように対処するか、授業に空白をつくらないようにする臨機応変な対応、そして、トラブルを視野に入れた
事前の授業構想・準備が必要だということが話題になりました。・・・