過去の推進室情報 2008年

2008年10月の記事一覧

大人の知らない子供のネット脅威

◇今週の火曜日、霞ヶ関のナレッジスクエアで、全国Webカウンセリング協議会の
安川雅史先生の講演会があり、メディアコーディネータが参加してきました。
安川先生には、今年5月に、日野市の情報安全教育の研修会でご指導いただきました。
講義の内容は、さっそくICT活用NEWSとして、市内の先生方にお伝えしました。

以下、メディアコーディネータの活動日誌より・・・

◇2時間半に及ぶ講演の内容は、「大人の知らない子どものネット脅威」。
子どもたちを取り巻くネット環境の現状とネットいじめの実態、学校や家庭で見せる子どものSOSのサインなど、大人が知っておくべき対処法、学校裏サイトの検索方法や削除依頼方法など、盛りだくさんの内容でした。大切なことは、まず大人が子どもたちの世界に関心をもち「知る」こと、そしてネットの怖さを具体的に伝えることです。
   安川先生の次の言葉が印象的でした。
  「子どもたちはブレーキのかけ方を知りません。アクセルを踏み続けている状態です。
   大人がちゃんとブレーキのかけ方を教えてあげて下さい。」