過去の推進室情報 2008年

2008年12月の記事一覧

テレビ会議(2)

★推進室に、教育センターの篠原所長がお見えになりました。
教育センターは設置されて5年目。篠原所長を初代所長として、今日まで、日野市の新たな教育施策に活かし得るシンクタンクとしての役割を果たしてきました。ICT活用教育の戦略本部ともなった「ICT活用研究委員会」は、ここでの調査研究の一つとして、平成17年度から継続しています。

★報告書「学校のICT化のサポート体制の在り方について-教育の情報化の計画的かつ組織的な推進のために」(文部科学省 平成20年7月)には、国内のCIOの事例として日野市の本委員会が掲載されています。

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/07/08072301/001/007/001/003.htm

また、上記の報告書には、国内のICT支援員の事例として日野市のメディアコーディネータ制度も掲載されています。

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/07/08072301/001/007/002/002.htm

★今日は、本委員会のアドバイザーである信州大学の東原教授とテレビ会議でつなぎ、
篠原所長と来年度の調査研究等について打ち合わせを行いました。

 

テレビ会議システムで、常時、専門家の助言を得られることは大変ありがたいことです。