最近の学校の様子

日誌

体育祭:午後の部

 体育祭午後の部も、生徒の活躍で学年種目やリレーで大変盛り上がりました。生徒は最後まであきらめず競技に取り組んでいました。 なお、ご来校いただきました皆様、どうもありがとうございました。
  
部活対抗リレー(午前の部:最後)

  
PTA種目(綱引き)

  
全員リレー

  
3年生 大百足


対抗リレー

体育祭午前の部

今日は、第40回日野第二中学校の体育祭が実施されています。雨で十分な練習ができませんでしたが、生徒は、晴天のもと各競技に全力投球です。
  
開会式                                                     100m走

  
女子1000m                                            浅川下り

  
大縄跳び                                                   三人四脚

  
3年生全員リレー                                      3年生全員リレー


3年生全員リレー

明日は勝つドン

明日の体育祭に向けて、栄養士の先生や調理員の方々も応援しています。今日の給食は、味噌カツ丼。生徒は、美味しそうに食べ調理されたカツを完食し、体育祭の勝利に向けて元気一杯です。 
なお、明日の体育祭は、8時55分にスタートです。
  
  
       約950個のカツが調理されました。              食欲旺盛で、お代わりの連続です。

プレハブ校舎で授業

2学期が始まり、北校舎からプレハブ校舎に移動して授業が行われています。プレハブ校舎には、理科室・木工室・家庭科室・パソコン室等の特別教室があります。生徒は、だんだんプレハブ校舎にも慣れて授業に取り組んでいます。
  
  
    広い木工室では、技術の授業が実施。                はんだごてを使って制作中。

生徒会選挙

生徒会新役員の選挙が、9月18日(金)に実施されます。立候補した生徒は、体育祭前ですがポスター等で生徒会役員への意気込みをアピールしています。
  
  

*昨日は、校庭で朝礼の予定でしたが、

雨のため放送朝礼で立候補者の紹介が

行なわれました。