最近の学校の様子

日誌

学力調査を実施

7月2日(木)、2年生を対象にして「児童・生徒の学力向上を図るための調査」が実施されました。この学力調査は、生徒がこれまで学習してきたことを通して、基礎的・基本的な内容が身についているかなどを調べます。なお、生徒の皆さんは、調査結果を参考にして今後の学習に活かしてください。
 

調査項目
1.学習に関する意識調査

 ・学習、生活の様子をアンケート形式で調査。

2.学力向上を図るための調査

 ・各教科について、テスト形式で調査。

避難訓練を実施

 6月下旬、地震を想定して避難訓練を実施しました。現在、校庭がプレハブ校舎建築中で使えないため、避難場所を二中前の第一公園に指定し避難しました。
 

*初めて避難する場所だったので、避難するのに時間がかかりましたが、集合後は整列もよくできていました。

 本日予定していたスタントマンを活用した自転車安全運転教育は、雨天のため2学期に順延になりましたので、よろしくお願いいたします。なお、詳しい日程については、後日ご連絡いたします。

自転車安全教室順延です

  本日の5・6校時に予定されていたスタントマンを活用した自転車安全教室は、校庭の状況が不良のため順延になりましたので、よろしくお願いいたします。

今日から学校公開

7月3日(金)・4日(土)、学校公開が実施されています。2日間の短い学校公開ですが、生徒の授業や学校生活の様子などご覧ください。なお、4日(土)には、小学校6年生の保護者対象の「学校説明会」を開催いたしますので、ぜひご来校ください。

  学校説明会

    場 所 ・・・ 給食棟 2階 食堂

    時 間 ・・・ 11:00~12:00

    内 容 ・・・ 校長挨拶、授業・生活について

            進路・総合的な学習の時間について

            1組について  等

                                                                                                                                             よろしくお願いいたします。

防犯教室

6月26日(金)の6時間目に、体育館において「防犯教室」が実施されました。日野警察署の皆様を講師にお招きし、体育館ステージのスクリーンに映像を映しながら、身近な犯罪やトラブルから身を守ることについて学習することができました。日野警察署の皆様、ご多用の中どうもありがとうございました。
 
実際の事件をあげて説明が。

夏に向けて、犯罪に注意する指導もありました。