学校の様子

学校の様子

リハーサル風景②

昨日最後となった1年生の リハーサルが体育館で行われました。他クラスの前で初めて合唱を披露するということでやや緊張していたところもあったようですが、1年生らしく元気に歌い上げていました。教室へリモート配信もされていて他クラスの合唱がいい刺激となったようです。練習時間も残り少なくなってきました。頑張っていきましょう。

  

  

  

第2回 リハーサル風景

 昨日体育館で2,3年生のリハーサルが実施され練習の成果が発表されました。

  

  

   ↑ 2年前半発表クラスのリハーサル風景   ↓ 3年リハーサル風景  迫力の歌声が響き渡りました

  

  

  

心を一つに

合唱練習が大詰めを迎えていて昨日放課後から特別練習が始まり、練習場所からは美しいハーモニーが聞こえるようになってきました。クラスで互いに声を掛け合い、励まし讃えあいながらまとまっていく過程は素晴らしいと感じます。ひとつひとつの行事を大切にしていきたいと思いました。

 

 

 

  ↑ 週末の放課後、審査委員会が開かれ審査基準の確認や注意事項が伝えられていました

1年授業風景から

1年国語では ”ミニ・ビブリオバトル” が行われていました。魅力的な本を紹介するこの授業では,身振り手振りを交える人,気持ちを込めて紹介する人など個性的な場面が多々見られました。また、英語の授業ではカードを使って代名詞の授業をゲーム形式で行っていて喚声の上がる場面もありました。どちらも生徒は楽しそうに取り組んでいました。

 

 

 

成功に向けて ~リハーサル風景~

昨日体育館で第一回 リハーサル が学年ごと前後半に分かれて行われていました。実行委員の司会進行で入退場と指揮者・伴奏者の動きを中心に確認しました。さすが上級生は段取りよく進んでいたようです。放課後には2,3年代表者がめくりプロを書きあげていました。