文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
実りの秋
夏休みが明けて一ケ月、中間試験を迎えました。朝の教室では試験前の寸暇を惜しんで最後の確認をしています。学校周辺では”実りの秋”を感じられます。学習の成果が実るよう最後まで頑張っていきましょう。
↑ 1年生 試験準備の手順がよくなってきました
↑ 集中して試験前の時間を過ごす2年生
試験前 先週の授業から
9月最終週となり気温が落ち着き勉強に集中できる季節となりました。今週の試験に向け5教科ではまとめの授業が行われていました。”収穫の秋”となるよう頑張っていきましょう。
←2年生社会
←2年生国語
←3年生数学
←3年生理科
←1年生英語bingo
←1年生体育
後期委員・係決め
9月の残りが1週間となりました。各学年とも後期の委員・係決めに取り組んでいます。3年生は立候補が多くスムーズに決定していました。今回が最後、和気あいあいとした雰囲気の中で進行していました。
←高幡不動尊
中央委員会
昨日放課後、前期最後の中央委員会が行われていました。生徒会役員、各種委員長は活動の成果と反省、後期への申し送りを発表していました。3年生は1,2年生へ活動のバトンをつなぐ大事な場面であり気持ちを込めて伝えていました。
生徒会役員一同
各種委員長・学級委員長
←川沿いの風景
連休明け
連休明けは秋晴れとなりました。今日は"中秋の名月"だそうですが天気は下り坂とのこと。ちょっと気になります。学校は試験一週間前で部活動が一時停止となります。過ごしやすい季節の中で勉強も頑張っていきましょう。
2年生の読書風景
←通学路の彼岸花
生徒・保護者のページ
体罰根絶宣言ポスター
学校情報化優良校
本日の給食メニュー
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
カウンタ
3
6
1
0
0
2
6