学校の様子

学校の様子

サバイバルキャンプ No2

「 燃 え よ 夏 」
-サバイバルキャンプ 2 -


  
                アルファ米とカレー

  
                                             
暗闇夜行訓練のスタート

  
                                             
ダンボールハウスで消灯

  
                 
朝のラジオ体操                                朝食・・・缶を開けるのは至難の業。

  
          使った体育館をきれいに磨く                 
大学生によるカエルキャラバン復習クイズ

  
                
班ごとのまとめ

  
                                                  
班代表の発表。



全員無事に2日間の日程をこなすことができました。                   
ご協力頂きました多くの方に感謝致します。

サバイバルキャンプ No1

「 燃 え よ 夏 」
- サバイバルキャンプ 2015-


平成27年8月1日(土)~2日(日)
三沢中地区育成会主催によるサバイバルキャンプが、今年度も行われています。
今年度は小中学生及び先生方や育成会に加え、民生児童委員・日野社協・明星大学生、更に消防署の協力を頂き総勢96名の参加により進められています。
暑い中ですが、子どもたちは楽しそうに様々な体験を積んでいます。
    
    

1学期終了

「 燃 え よ 夏 」
-1学期終了- 


平成27年7月17日(金)  無事に1学期が終了しました。 
気温が上がり暑い一日となりましたが、厳粛に終業式が行われました。
 



終業式に続き、生徒会によるサミット宣言が発信されました。
 

サッカー部都大会出場

「 燃 え よ 夏 」
- サッカー部都大会代表決定-


日南町田地区中学校サッカー夏季選手権大会が行われました。
本校サッカー部は予選リーグを勝ち進み、都大会への支部代表決定戦に臨みました。
激戦の末、南大沢中学校に2対1で競り勝ち、決定戦では松木中に1対0で完勝しました。
秋季大会に続き、見事都大会への出場権を獲得しました。
 

卓球部都大会出場

「 燃 え よ 夏 」
-卓球部女子団体都大会出場-

平成27年7月4日(土)と5日(日)の2日間に渡り、日南地区中学校卓球選手権大会が行われました。本校卓球部は激闘の末、見事に女子団体は準優勝、男子団体は3位入賞を果たしました。
女子団体は日南地区を代表し、都大会への出場権を獲得しました。
  
個人戦男子では 3年 秋山博志くんが準優勝を飾り、女子では 3年 川野安未果さんが第3位、根本結希さんが第5位に入賞し、見事に個人戦で都大会出場を果たしました。

2学年 職場体験

第2学年
 職場体験 
9日(木)と10日(金)の2日間にわたって、65箇所の事業所にご協力いただき、職場体験学習を行いました。学校では見せない生徒の様子を見ることができました。
ご協力頂いた事業所の方々、本当にありがとうございました。
 
 

生徒会サミット

「 生徒会サミット 」
-日野市内中学校-


平成27年7月4日(土) 
本校において、生徒会サミットが行われ、市内全中学校の生徒会役員の代表者が一堂に会しました。
三沢中生徒会役員の司会・進行により進められ、各校の活動の情報交換を行った後、、携帯やスマホの使用に関しての討議が行われました。
グループ毎の話し合いがまとめられ、最終的に生徒会サミット宣言が採択されました。サミット宣言は、今後各校生徒会役員により市内の全中学校に発信されます。
 
 

人権メッセージ

「 人権メッセージ発表会 」

平成27年7月4日(土)。
第22回子どもたちからの人権メッセージ発表会が七生公会堂にて行われました。
本校からは3学年の海川 叡介くんが代表となり、堂々とメッセージを発表しました。
 

野球部準優勝

「 燃 え よ 夏 」
- 野球部堂々の準優勝 -


平成27年6月28日(日) 快晴。
日野・多摩・稲城地区中学校夏季野球選手権大会東京都予選の準決勝及び決勝戦が行われました。
本校野球部は見事に準決勝を勝ち進み、決勝にコマを進めました。
決勝戦ではあと一歩力及ばず、勝利を逃してしまいましたが、堂々の日南地区準優勝を果たしました。
野球部は今週末に都大会の出場権をかけ、八王子と町田の代表校との決戦に臨みます。
    
    
    

1年生 総合

「 燃 え よ 夏 」
-1年生総合的な学習の時間-


平成27年6月16日(火) 1年生総合的な学習の時間では、地域の人々から学び、課題を探る調査活動を行っていきます。6月はその準備段階として、まず日野の地理・歴史について学習し、プレ調査として16日にフィールドワークに出かけていきました。クラスごとに目的地までまとまって行動することが出来ました。