学校の様子

学校の様子

命を救う ~救急救命講習~

今日の午前中、3年生は東京消防庁の方をお招きして”救急救命講習”を行っていました。
待ったなしの状況下で冷静に行動できてこそ命を救えるものなのかもしれません。皆真剣に取り組んでいました。







  ↓ 学校に来るときは当然‥‥

月曜日の朝

全校揃って行う朝会が最後を迎えました。卒業式まで2週間。3年生にとっては頭に”中学校生活最後の”とつくことが多くなってきました。久しぶりの朝会だった今日は副校長先生の話から始まり、いくつもの表彰が行われていました。







  ↑↓ 朝会後スキー教室でできなかったレクで1年生は盛り上がっていました

2年保護者会

春の日差しを感じる今日、午後から2年生保護者会が行われました。食堂で全体会を行った後、各学級で懇談会が行われていました。



 ↓ 廊下の校外学習のまとめを熱心に見ていました

都立発表の日

先週、都立校の学力検査が行われましたが今日はその発表日。9時に発表が行われた後、学校へ戻って(あるいは電話で)報告を行っていました。3年生にとっては大きな試練でしたが、一回り大きく成長したように感じる姿がそこにはありました。

  

   ↓ 食事は楽しく

  ↓ 食後は青空の下で‥‥

如月の終わり

2月は今日で終わり明日からは3月になります。寒かった日々から少しずつ暖かい日々へと移っていきます。年度内最後の試験が終わり、学校は平常の日々、まとめの時期に移っていきます。

  ↑↓ テニスコート横

  ↓ 待ちに待った部活動が再開

  ↓ 4時を過ぎても太陽はまだ高い

  ↓ 高幡不動尊では縁日が開かれていました