文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
分散登校 学活風景
今日は分散登校で1年生が6クラス、学活を体育館と食堂で実施していました。久々の校舎内での活動に教員側には緊張感がありました。1年生も初めてのクラス活動に緊張気味でしたが、学校生活の説明や自己紹介を通して早く馴染もうとしていました。

↑ 登校したら先ず健康チェック ↓ 手洗い

↑ 校舎内にはコロナ対応のいろいろな表示が‥

↑ 体育館での学活の様子

↓ 食堂での学活の様子

↑ 最後にプリントを受け取り下校 ↓ その後消毒作業
↑ 登校したら先ず健康チェック ↓ 手洗い
↑ 校舎内にはコロナ対応のいろいろな表示が‥
↑ 体育館での学活の様子
↓ 食堂での学活の様子
↑ 最後にプリントを受け取り下校 ↓ その後消毒作業
新型コロナウイルス感染症の予防・拡大防止対応への協力について
学年別登校日(分散登校)にあたり、「新型コロナウイルス感染症の予防・拡大防止対応への協力について(お願い)」を掲載致します。ご家庭での確認をお願い致します。
新型コロナウイルス感染症の予防・拡大防止対応への協力について(お願い).pdf
新型コロナウイルス感染症の予防・拡大防止対応への協力について(お願い).pdf
学年別登校日(分散登校)について
更新情報「休業中にやってみよう」
更新情報「休業中にやってみよう」
1年
★休業中にやってみよう2
理科:花のはたらき1枚、花のつくりとはたらき2枚
2年
★休業中にやってみよう2
理科:9解答
社会:社会2年4(地理1)
訂正のお知らせ 第3学年便り
3年生の皆さんへ
昨日(13日)に、配布いたしました「第3学年便り」の記載内容に、誤りがありました。以下の内容をご確認下さい。
【訂正内容】
■次回登校日 持ち物 チェックリスト
数学 「春休みの宿題」 ×紫色の冊子 → 〇黄緑色の冊子
昨日(13日)に、配布いたしました「第3学年便り」の記載内容に、誤りがありました。以下の内容をご確認下さい。
【訂正内容】
■次回登校日 持ち物 チェックリスト
数学 「春休みの宿題」 ×紫色の冊子 → 〇黄緑色の冊子
副教材の配布
連絡通り明日13日から15日に学年ごと副教材の配布を行います。本日教員で明日の流れの確認を行いました。生徒の皆さんは ”程久保川沿い門” または ”正門” から登校し、”テニスコート横の門(下校専用)” から下校となります。昇降口で提出物を渡し、副教材を受け取ることになります。気をつけて登校してください。

↑ 中庭に ソーシャルディスタンス をとって並びます

↑ クラス表示がありますので間隔をとって並んでください

↑ 入り口で受付をすまし、副教材を受け取ったら下校。

一方通行の流れになります
↑ 中庭に ソーシャルディスタンス をとって並びます
↑ クラス表示がありますので間隔をとって並んでください
↑ 入り口で受付をすまし、副教材を受け取ったら下校。
一方通行の流れになります
5月11日更新情報「休業中にやってみよう」
更新情報「休業中にやってみよう」
全学年
★休業中にやってみよう2
学習計画表
2年
★休業中にやってみよう2
理科:7解答
8解答
理科9
1年
★休業中にやってみよう2
数学:小学校の復習(算数)、正負の数事前課題
英語:英語課題①、②
全学年
★休業中にやってみよう2
学習計画表
2年
★休業中にやってみよう2
理科:7解答
8解答
理科9
1年
★休業中にやってみよう2
数学:小学校の復習(算数)、正負の数事前課題
英語:英語課題①、②
学校再開延期に伴う対応について
先日、日野市配信メールや39mailでお知らせしたとおり、臨時休業が5月31日(日曜日)まで延長されました。このことに伴う三沢中学校の対応を掲載いたします。pdfファイルも掲載しています。



※(訂正)上記プリントの電話番号がFAX番号になっていました。正しくは042-592-5017です。
授業再開延期に伴う対応について.pdf
学習相談について.pdf
※(訂正)上記プリントの電話番号がFAX番号になっていました。正しくは042-592-5017です。
授業再開延期に伴う対応について.pdf
学習相談について.pdf
5月8日更新情報「休業中にやってみよう」
更新情報「休業中にやってみよう」
1年
★休業中にやってみよう2
国語:花曇りの向こう(意味調べ)
※取り組み方については11日にお伝えします。
2年
★休業中にやってみよう2
国語:国語⑤
数学:22投影展開① 〜 28表面積体積答
英語:2年英語⑦解答
2年英語⑧解答
2年英語⑨
2年英語⑩
理科:理科7
理科8
5解答
6解答
3年
★休業中にやってみよう2
保体:体育編
※体つくり運動のプリントをアップしました。日々の活動に取り入れてください。
1年
★休業中にやってみよう2
国語:花曇りの向こう(意味調べ)
※取り組み方については11日にお伝えします。
2年
★休業中にやってみよう2
国語:国語⑤
数学:22投影展開① 〜 28表面積体積答
英語:2年英語⑦解答
2年英語⑧解答
2年英語⑨
2年英語⑩
理科:理科7
理科8
5解答
6解答
3年
★休業中にやってみよう2
保体:体育編
※体つくり運動のプリントをアップしました。日々の活動に取り入れてください。
5月7日更新情報「休業中にやってみよう」
更新情報「休業中にやってみよう」
1年
★休業中にやってみよう2
理科:花のつくりの説明とプリント
花のはたらきの説明とプリント
3年
★休業中にやってみよう2
保体:休校中の学習
ワークシート
※3年生男女とも、ワークシートは5月25日の週の登校日を目安に提出してください。
印刷できないなどの相談は5月11日の週の登校日にしてください。
1年
★休業中にやってみよう2
理科:花のつくりの説明とプリント
花のはたらきの説明とプリント
3年
★休業中にやってみよう2
保体:休校中の学習
ワークシート
※3年生男女とも、ワークシートは5月25日の週の登校日を目安に提出してください。
印刷できないなどの相談は5月11日の週の登校日にしてください。
生徒・保護者のページ
体罰根絶宣言ポスター
学校情報化優良校
本日の給食メニュー
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
カウンタ
3
8
8
7
9
3
0