ななおDiary

ななおDiary

令和6年6月10日(月)地区別班(集団下校用)の確認

〇終学活後、地区別班(集団下校用)に分かれ、班員の確認や班長決め、解散場所の確認などを行いました。学校ホームページ左側下のバナーに、集団下校解散場所の地図を掲載しています。保護者の皆様もご確認をお願いします。(※震度5弱以上の地震の場合は、集団下校せず、学校待機→保護者への引き渡しとなります。)

令和6年6月7日(金)全校朝礼・1年道徳

〇本日の全校朝礼では、実習生の最後のあいさつや表彰、副校長による安全指導を行いました。

〇1年道徳の授業の様子です。「考え議論する」活動を通して、自分の考えを深めています。話し合い活動もあり、発言も多くありました。

令和6年6月1日(土)運動会ギャラリー⑤【午後の部】(閉会式)

〇真摯に運動会に取り組み、一生懸命走り切る生徒の皆さんの姿に感動しました。とても素晴らしかったです。実行委員を中心に皆でつくり上げたとても良い運動会になりました。この経験は皆さんの成長の糧(かて)になると思います。これからも、七生中の一員としてしっかり頑張ってほしいと思います。

令和6年6月1日(土)運動会ギャラリー①【午前の部】(開会式)

〇いよいよ運動会当日です。まずは、グラウンド整備からです。雨でぬかるんだ所に土を入れて固めていきます。

〇スローガンと各クラスの応援ポスターです。素晴らしい作品がそろいました。生徒会本部役員の皆さん、ポスター係の皆さん、ありがとうございました。

〇いよいよ開会式が始まります。それでは生徒の皆さん、今日一日頑張ってください!

令和6年5月31日(金)前日準備

〇午前中の雨もやみ、午後から前日準備を行いました。グラウンド状況が悪い中、皆で協力してグラウンド整備や草むしり、テントの設置、得点板の設置などを行いました。生徒の皆さん、ご協力ありがとうございました。明日の運動会も、皆で協力して、良い運動会を作り上げていきましょう!

令和6年5月22日(水)縦割り練習

〇本日は、放課後に縦割り練習がありました。1年生から3年生までの同じ組が、同じ色・同じチームとして活動します。円陣もチームごとに工夫を凝らしています。上級生のリーダーシップが試されるところです。生徒の皆さん、頑張ってください。

令和6年5月21日(火)学年練習(1年)

〇いよいよ学年練習も始まり、本格的な運動会練習期間が始まりました。2週間という短い期間ですが、熱中症やけがの無いよう、気を引き締めてしっかり取り組んでほしいと思います。運動会期間中は、体育着登校可となります。(※写真は1年の学年練習の様子)

令和6年5月17日(金)1学期中間考査

〇本日、今年度最初の中間考査を実施しました。1年生にとっては初めての定期考査ですので、緊張したと思いますが、皆頑張って取り組んでいました。

〇午後の各委員会では、運動会の仕事分担について確認をしていました。来週から運動会練習期間になります。生徒の皆さんの主体的な活動を期待しています。

令和6年4月26日(金)2年図書室ガイダンス・授業風景・3年レク

〇2年生の図書室ガイダンスの様子です。学校司書さんがお題をだし、それにあった本を見つけるゲームからスタートしました。

〇授業風景。論語について発表していました。さすが3年生ですね。その他、理科、体育の授業の様子です。

〇6時間目に3年生がレクを行いました。学級委員さんが企画・運営を行ってくれました。皆協力的で、スムーズに進行できていました。素晴らしいですね!

令和6年4月19日(金)生徒朝礼・1年保護会

〇本日は、今年度第1回目の生徒朝礼です。各委員長さんからあいさつがありました。前期の活動をよろしくお願いいたします。また、先日行ったあいさつ選手権の表彰も行いました。これからも、みんなでしっかりあいさつをしていきましょう。

〇3年進路学習の様子です。

〇北校舎2年教室・1年教室前の流しのカーペットを新しく変えました。きれいになると気持ちいいですね。

〇1年保護者会の様子です。たくさんの保護者の方々に来ていただきました。ありがとうございました。最後に、ステップ教室の紹介も行いました。

令和6年4月11日(木)避難訓練・あいさつ選手権・給食開始・新入生歓迎会

〇1時間目に避難訓練を実施しました。七生中では、月に1回避難訓練を実施しています。2・3年生は素早い行動が身に付いています。1年生も緊急時の対応をしっかり身に付けて行きましょう。

〇毎年恒例のあいさつ選手権です。3年生の最優秀クラスが、1年生にお手本を見せてくれました。

〇今年度から、1年生は食堂で給食を食べます。食堂での給食は数年ぶりです。たくさんおかわりをして、もりもり食べてください。

〇5・6時間目に、新入生歓迎会を開催しました。上級生が、委員会や部活動の紹介をしてくれました。2・3年生の皆さん、ありがとございました!

令和6年4月10日(水)朝読書・クラス写真・教科書配布

〇新1年生の中学校生活が始まりました。朝は、朝読書から始まります。登校初日から朝読書ができていました。素晴らしいですね。

〇クラス写真も撮りました。

〇教科書も配布しました。しっかり名前を書いて大事に使ってください。

〇今日は午前授業で下校です。明日から給食が始まります。1年生は購入した体育着を持ち帰っています。また明日元気に登校しましょう!

令和6年4月9日(火)第78回入学式

〇本日、第78回入学式を無事に挙行することができました。保護者の皆様も多数ご参観いただき、ありがとうございました。大切なお子様を3年間お預かりいたします。これからどうぞよろしくお願いいたします。

令和6年4月8日(月)始業式・入学式準備

〇今日から、令和6年度のスタートです。皆さんは、新しく学年も一つ上り、気持ちを新たに登校してきたことと思います。今年度もあいさつをしっかり行い、みんなで協力して頑張っていきましょう!

〇始業式と着任式の様子です。部活動の顧問の紹介も行いました。今年度もよろしくお願いいたします。

〇入学式の準備の様子です。会場は新3年生がつくってくれました。ありがとうございます。新入生の皆さん、明日、入学式でお待ちしております。

令和6年3月25日(月)修了式・離任式

〇令和5年度の修了式です。皆さんこの一年よく頑張りました。校歌の指揮者と伴奏者も2年生にかわりました。初めてみんなの前に立ちましたが、立派に行うことができました。これからよろしくお願いします。修了式後に今年度で七生中を去る教職員の方々の離任式を行いました。これまで七生中の生徒の皆さんのためにご尽力していただき、ありがとうございました。異動先でも、頑張ってください!

〇通知表を配布しています。皆さんのさらなる成長を期待しています。

〇来年度も笑顔を忘れずに、また元気にお会いしましょう!

令和6年3月22日(金)1年・2年学年レク、2年卒業生に話を聞く会、大掃除

〇仲間との思い出づくりに、1年生・2年生がそれぞれ学年レクを行いました。来年度も、お互いの良さを認め合い、尊重し合える仲間づくりを心がけていきましょう!

〇2年生の進路学習として、3名の卒業生(3年生)を講師としてお招きし、「卒業生に話を聞く会」を開催しました。受験に対する心構えや苦労したこと、高校選び等について一生懸命話しをしてくれました。彼らの熱意も伝わってきました。2年生にとって、とても参考になったと思います。どうもありがとうございました。

〇本年度最後の大掃除です。しっかり水拭きをして、隅々まで綺麗にしてくれました。ありがとうございます。