文字
背景
行間
ななおDiary
ななおDiary
卒業式
3月19日(土)第74回卒業式が行われました








卒業生入場




卒業証書授与










校長式辞 在校生送辞


卒業生門出の言葉






卒業生退場


学年主任より保護者の皆様へ




校庭に整列し、全員で「春に」を合唱






素晴らしい式を創ってくれました
卒業生入場
卒業証書授与
校長式辞 在校生送辞
卒業生門出の言葉
卒業生退場
学年主任より保護者の皆様へ
校庭に整列し、全員で「春に」を合唱
素晴らしい式を創ってくれました
卒業式前日
3月18日(木)いよいよ卒業式前日となりました


3年生は、最後の式練習と学年集会がありました


1,2年生は午前授業




3年生は最後の給食でした


式場準備

明日は第74回卒業式です
3年生は、最後の式練習と学年集会がありました
1,2年生は午前授業
3年生は最後の給食でした
式場準備
明日は第74回卒業式です
3年生奉仕活動
3月17日(水)3年生は3,4時間目を使って校内美化活動を行いました








感謝の気持ちをこめて作業をしました
感謝の気持ちをこめて作業をしました
卒業式予行 他
3月16日(火)卒業式の予行が行われました


1,2年生は代表生徒が参加します




体育優良生徒 体育努力生徒表彰
予行終了後、3年生全員が校庭に集まり、1,2年生に合唱を披露しました


はじめは合唱祭実行委員が中心となって「春に」を


後半は運動会実行委員が中心となって校歌と七生締めを
1,2年生にバトンをつなぐ気持ちが伝わりました






3年生は給食もあと3回となりました


6組 3年生を送る会






教科の授業も普段通りにやっています


卒業に向けて雰囲気が高まってきました
1,2年生は代表生徒が参加します
体育優良生徒 体育努力生徒表彰
予行終了後、3年生全員が校庭に集まり、1,2年生に合唱を披露しました
はじめは合唱祭実行委員が中心となって「春に」を
後半は運動会実行委員が中心となって校歌と七生締めを
1,2年生にバトンをつなぐ気持ちが伝わりました
3年生は給食もあと3回となりました
6組 3年生を送る会
教科の授業も普段通りにやっています
卒業に向けて雰囲気が高まってきました
1日の様子
3月12日(金)
朝は生徒朝礼が放送で行われました




生徒会長より 各委員会委員長より





3年生は1,2時間目に卒業式の練習を行いました




5,6時間目は弁護士の方を講師にお招きし、3年生対象にデートDV防止講座を開きました




生徒によるロールプレイング


代表生徒よりお礼の言葉
相手を尊重する大切さを改めて学びました
朝は生徒朝礼が放送で行われました
生徒会長より 各委員会委員長より
3年生は1,2時間目に卒業式の練習を行いました
5,6時間目は弁護士の方を講師にお招きし、3年生対象にデートDV防止講座を開きました
生徒によるロールプレイング
代表生徒よりお礼の言葉
相手を尊重する大切さを改めて学びました
本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
七生中PTAでは、学校・PTAより保護者皆様への連絡用に一斉メールシステム「NPメール」を運用しています。
<配信内容>
◎不審者情報
◎学校行事関連諸連絡など
◎緊急を要する情報など
☆NPメール登録方法☆
①QRコード
②下記アドレス
へ空メールしてください。
(件名本文不要・英数小文字)
★暫くして登録完了のお知らせが届いたら終了です。
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
へ空メールしてください。
(件名本文不要・英数小文字)
★暫くして登録完了のお知らせが届いたら終了です。
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
5
4
9
2
9
9
8
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)