ななおDiary

ななおDiary

令和4年10月19日(水)合唱祭リハーサル3年

〇1校時に3年の合唱祭リハーサルを行いました。昨年度(2年生の時)はとても素晴らしい合唱でした。今年もきっと素晴らしい合唱になることでしょう。最後に実行委員長が熱い思いを語ってくれました。後1週間です。クラスで協力して頑張ってください。

令和4年10月18日(火)授業の様子

合唱祭の練習期間ですが、勉強もしっかり取り組んでいます!

〇3年理科 エネルギーの実験です。皆で協力して活動しています。

〇2年社会 産業革命です。リモート授業もしています。

〇1年 国語、文法、理科の授業です。

〇1年総合的な学習の時間 班ごとに、ミニ・フィールドワーク(市内めぐり)の準備をしています。

 

令和4年10月17日(月)教育実習生

〇今日(10/17)から、教育実習生1名が本校で実習をします。主に1年生を担当します。実習生の方には、将来のためにしっかり頑張って欲しいと思います。生徒の皆さんもしっかりあいさつをし、積極的にコミュニケーションをとってみましょう。

令和4年10月11日(月)避難訓練

〇今日(10/11)は月に一度の避難訓練です。今回は地震を想定した避難訓練を実施しました。皆いつも通り、落ち着いて素早く行動していました。大きな地震はいつきてもおかしくないと言われています。飲み水の確保はお家でもしっかりやっておくことが大事かと思います。

令和4年10月7日(金)3年進路説明会

〇本日(10/7)3年の生徒・保護者に向けた進路説明会を開催しました。インターネット出願やスピーキングテストなど新しく変更された点がいくつかありますが、慌てることなく落ち着いて一つ一つのことに対応していくことが大切かと思います。

令和4年9月29日(木)がん教育(2年生)

〇本日(9/29)5時間目に、2年生を対象としたがん教育を実施しました。講師には東京大学医学部附属病院 総合放射線腫瘍学講座 特任助教の南谷 優成(みなみたに まさなり)先生をお迎えし、がんのしくみや原因、治療方法や予防について、分かりやすく説明していただきました。ありがとうございました。講義終了後には、校長室にいらっしゃられた南谷先生に質問にきた生徒もおり、南谷先生も丁寧に答えてくださいました。

令和4年9月23日(金)修学旅行⑦3日目

○3日目の朝です。今日が最終日です。しっかり食べてあと一日頑張りましょう。(おいしい朝食でした。)

○本日は、班別タクシー行動です。あいにくの雨模様ですが、運転手さんと相談しながらしっかり見学してきてください。京都駅で待っています。

令和4年9月22日(木)修学旅行⑥2日目

○今日は、京都の宿に宿泊します。夕食はなんと•••夢かまことか•••すき焼き食べ放題!好きなだけお肉とご飯、そして卵をおかわり出来ます。皆、思う存分食べられて、大満です。ごちそうさまでした。

○夜は、芸能鑑賞。漫才と落語を楽しみました。久しぶりにたくさん笑った気がします。

○一日の締めくくりの係会です。あと一日頑張りましょう。