文字
背景
行間
ななおDiary
ななおDiary
3年生進路説明会、保護者会 6組保護者会
7月10日(水)5時間目に3年生向けに進路説明会を行い、生徒と保護者が一緒に説明を聞きました


100人近くの保護者の皆様にお集まりいただきました
5時間目終了後、6組と3年生が保護者会を行いました


校長あいさつ


学年主任より 各担当より


修学旅行の保護者説明会も兼ねました

6組教室では、6組の保護者会が同時進行で行われました。
保護者の皆様、3日間ありがとうございました。
100人近くの保護者の皆様にお集まりいただきました
5時間目終了後、6組と3年生が保護者会を行いました
校長あいさつ
学年主任より 各担当より
修学旅行の保護者説明会も兼ねました
6組教室では、6組の保護者会が同時進行で行われました。
保護者の皆様、3日間ありがとうございました。
2年生保護者会
7月9日(火)2年生は保護司による授業の後、保護者会を行いました


校長あいさつ


職場体験の様子を写真で振り返りました

学年主任より
2年生は全体会のみ行いました
校長あいさつ
職場体験の様子を写真で振り返りました
学年主任より
2年生は全体会のみ行いました
2年生 保護司による授業
7月9日(火)5時間目に地域で活動されている保護司の方をお迎えし、「社会を明るくする運動」の一環として、2年生に授業を行っていただきました


犯罪や非行防止と更生保護について、わかりやすく説明していただきました




授業を受けての感想を書きました
初めて聞くお話も多く、とても良い勉強になりました
犯罪や非行防止と更生保護について、わかりやすく説明していただきました
授業を受けての感想を書きました
初めて聞くお話も多く、とても良い勉強になりました
1年生保護者会
7月8日(月)午後に1年生保護者会を開催しました


校長あいさつ


学年主任より 各担当から


全体会終了後、各学級で懇談を行いました
校長あいさつ
学年主任より 各担当から
全体会終了後、各学級で懇談を行いました
地域懇談会が行われました
7月6日(土)第1回地域懇談会が食堂で行われ、七生中学校の1年生が12名参加しました。




地域の大人との交流が深まりました
地域の大人との交流が深まりました
人権メッセージ
7月6日(土)「子どもたちからの人権メッセージ」が七生公会堂で行われ、各小中学校から代表生徒が発表しました。七生中学校からも、2年生男子が参加しました。


全員がすばらしいメッセージを披露してくれました
全員がすばらしいメッセージを披露してくれました
PTA文教委員会 家庭教育学級
7月6日(土)午前中、PTA文教委員会主催の家庭教育学級が食堂で行われました
今年は、都立南平高等学校の校長先生を講師にお招きし、お話をうかがいました


高校生の生活や、中学生のうちに心がけてほしいことをお話いただきました


参加した保護者、生徒の皆さんは、熱心にメモをとっていました

あっという間の1時間半でした。
今年は、都立南平高等学校の校長先生を講師にお招きし、お話をうかがいました
高校生の生活や、中学生のうちに心がけてほしいことをお話いただきました
参加した保護者、生徒の皆さんは、熱心にメモをとっていました
あっという間の1時間半でした。
全校朝礼
7月5日(金)全校朝礼が行われました


校長先生の話

安全指導
<表彰>


女子バスケットボール部 ハンドボール部 男子 女子


剣道 6組 多摩特研球技大会

朝礼後、2年生を対象に七生特別支援学校の先生による出前授業が行われました

校長先生の話
安全指導
<表彰>
女子バスケットボール部 ハンドボール部 男子 女子
剣道 6組 多摩特研球技大会
朝礼後、2年生を対象に七生特別支援学校の先生による出前授業が行われました
あいさつ運動
7月になりました。
1日から3日まで、朝のあいさつ運動が行われました
初日は雨でした




2日目


3日目



1学期も2週間あまりとなりました
1日から3日まで、朝のあいさつ運動が行われました
初日は雨でした
2日目
3日目
1学期も2週間あまりとなりました
学校公開 生徒引き渡し訓練 学校説明会
6月29日(土)今日は午前中3時間が学校公開、その後生徒引き渡し訓練、午後2時半より学校説明会が行われました












6組では、都立南大沢学園の先生が、生徒と保護者に学校の説明をしていただきました
生徒引き渡し訓練は12時から行いました






保護者の皆様、授業参観並びに引き渡しにご協力いただき、ありがとうございました。
午後2時半から、小学生の児童・保護者を対象にした学校説明会を実施しました




校長挨拶


教務主任より 生活指導主任より


進路指導主任より 特別支援学級主任より

諸連絡
約80名の保護者にご参加いただきました。
6組では、都立南大沢学園の先生が、生徒と保護者に学校の説明をしていただきました
生徒引き渡し訓練は12時から行いました
保護者の皆様、授業参観並びに引き渡しにご協力いただき、ありがとうございました。
午後2時半から、小学生の児童・保護者を対象にした学校説明会を実施しました
校長挨拶
教務主任より 生活指導主任より
進路指導主任より 特別支援学級主任より
諸連絡
約80名の保護者にご参加いただきました。
本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
5
7
4
7
6
5
3
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)