文字
背景
行間
ななおDiary
ななおDiary
あいさつ運動2日目
12月3(火)あいさつ運動2日目です




朝は穏やかですが、これから一気に寒くなるようです
朝は穏やかですが、これから一気に寒くなるようです
あいさつ運動1日目
12月2日(月)師走になりました。あいさつ運動初日は、地域やPTAの方と一緒です






昇降口や西門でも実施しています
今週は三者面談週間です
昇降口や西門でも実施しています
今週は三者面談週間です
地域懇談会
11月30日(土)七生中地区の地域の方が集まり、まちの魅力について語り会う「地域懇談会」が食堂で開催されました。
七生中学校の生徒も13名が参加しました。




8つのグループに別れて話し合いをしました




話し合った内容をまとめて発表します


どのグループも中学生が活躍してくれました


地域の大人や中学生が一緒に活動した半日でした
七生中学校の生徒も13名が参加しました。
8つのグループに別れて話し合いをしました
話し合った内容をまとめて発表します
どのグループも中学生が活躍してくれました
地域の大人や中学生が一緒に活動した半日でした
自転車安全教室
11月29日(金)5,6時間目を使って、校庭で「自転車安全教室」が行われました。
前半は、プロのスタントマンによる実演を中心に、自転車の危険な走行や正しい乗り方について学びました。


給食後に校庭に集合しました 日野警察交通課係長のお話し


スタントマンによる実演の開始








様々な場面を再現し、事故の起きる原因を視覚的に伝えてくれました
後半は、代表生徒による自転車の運転体験をしました






記憶に残る安全教室でした
前半は、プロのスタントマンによる実演を中心に、自転車の危険な走行や正しい乗り方について学びました。
給食後に校庭に集合しました 日野警察交通課係長のお話し
スタントマンによる実演の開始
様々な場面を再現し、事故の起きる原因を視覚的に伝えてくれました
後半は、代表生徒による自転車の運転体験をしました
記憶に残る安全教室でした
東京駅伝選考会
11月27日(水)毎年2年生が都内の区市町村別対抗で駅伝大会を実施しています。
今年度も令和2年2月2日(日)に味の素スタジアム周辺で開催されます。
今日は、日野市の代表選手選考会が行われました。
女子2000m、男子3000mの記録を計測しました。




男子のレースは、真っ暗なトラックで行われました。
今日のタイムで選手が決定します
今年度も令和2年2月2日(日)に味の素スタジアム周辺で開催されます。
今日は、日野市の代表選手選考会が行われました。
女子2000m、男子3000mの記録を計測しました。
男子のレースは、真っ暗なトラックで行われました。
今日のタイムで選手が決定します
2年百人一首大会 3年受験写真撮影
11月25日(月)1時間目は2年生が食堂で百人一首大会を、3年生は少人数教室で受験写真の撮影を行いました。






3年生は本格的に入試の準備が始まっています
3年生は本格的に入試の準備が始まっています
生徒朝礼 1年生スキーウエアサイズ合わせ
11月22日(金)生徒朝礼が行われました


今日は、各委員会からの報告やお願いを、委員長が発表しました




保健委員会からは、歯みがきウイークの表彰がありました
委員長をはじめ、代表の皆さん、ありがとうございました。


1年生はスキー教室の準備として、ウエアーのサイズ合わせをしました


スキー教室まであと2ヶ月になりました
今日は、各委員会からの報告やお願いを、委員長が発表しました
保健委員会からは、歯みがきウイークの表彰がありました
委員長をはじめ、代表の皆さん、ありがとうございました。
1年生はスキー教室の準備として、ウエアーのサイズ合わせをしました
スキー教室まであと2ヶ月になりました
期末試験3日目 安全指導 生徒委員会
11月20日(水)期末試験最終日です。


理科、英語、美術の3教科が行われました


6組は今日も教科の授業を行いました

4時間目に不審者対応の訓練を行いました(バリケードづくり)




給食後は生徒委員会が行われました





生徒の皆さん、3日間お疲れ様でした
理科、英語、美術の3教科が行われました
6組は今日も教科の授業を行いました
4時間目に不審者対応の訓練を行いました(バリケードづくり)
給食後は生徒委員会が行われました
生徒の皆さん、3日間お疲れ様でした
期末試験2日目
11月19日(火)期末試験2日目です
今日は社会、数学、音楽の3教科です





6組は教科の授業をしています



4時間目は全学年教科の授業でした


給食を食べて下校です





明日は試験最終日です
今日は社会、数学、音楽の3教科です
6組は教科の授業をしています
4時間目は全学年教科の授業でした
給食を食べて下校です
明日は試験最終日です
期末試験1日目
11月18日(月)今日から期末試験が始まりました


国語 保健体育 技術・家庭 の3教科です




給食を食べてから下校です


明日は、社会、数学、音楽の3教科です
国語 保健体育 技術・家庭 の3教科です
給食を食べてから下校です
明日は、社会、数学、音楽の3教科です
本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
6
0
6
1
2
5
6
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)