文字
背景
行間
						日誌
					
	
	2025年4月の記事一覧
4月25日(金)
 
1年生: 「めだかの学校」の合唱です。めだかになり切って、教室内を泳ぎながら歌っています。
2年生: 「ふきのとう」のテストです。裏面は「しんと、すっかり」等、言葉を選ぶ問題でした。 
3年生: 日野市の学習が始まります。方位磁針を使って、東西南北の見付け方などを習いました。
4年生: 「棒グラフと折れ線グラフ」です。それぞれのグラフの良さや特徴などを発表しました。 
5年生: 「気温と地形の関係」です。山地や山脈などの名前を調べて、作業帳に書き込みました。
6年生: 「ものの燃え方」です。ろうそくが燃えるときの空気の様子を線香を使って調べました。
視力検査、内科検診、眼科検診の様子です。前の人のやり方をよく見て、スムーズに検診を受けています。
用務主事さんが「鯉のぼり」を飾ってくださいました。ありがとうございます。上空から「鯉のぼり」が子供たちの健やかな成長を見守っているようです。来週から5月に入り、運動会の本格的な練習が始まります。保護者の皆様には、お子様の体調管理を引き続き、よろしくお願いいたします。
						本日の給食
					
	
	
						リンクリスト
					
	
	
						カウンタ
					
	
	
				
			4		
			
			7		
			
			6		
			
			7		
			
			8		
			
			9		
			
			4		
	
	
						検索
					
	
	
						日野市GIGAスクール構想
					
	
	
						Netモラル(保護者版)
					
	
	
						過去認定状況
					
	
	学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
	(2016年4月から2018年3月まで)