文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
【本日の校庭の様子】
本日も6年生が、校庭の木々を撮影してくれました。

いつも見ている校庭でも、撮影してくれた写真によって、さらにほっこりした気持ちになります。
明日も、また、みんなが元気に過ごせますように!
いつも見ている校庭でも、撮影してくれた写真によって、さらにほっこりした気持ちになります。
明日も、また、みんなが元気に過ごせますように!
【6年生】たてわり班活動準備
11月24日(火)のたてわり班会議に向けて、6年生が準備を始めました。
班のメンバーを確認したり、班のプラカードを作ったりしました。
他学年との交流が楽しみです。
【校庭の木々の色づき】
本日の校庭の様子です。
校庭が色づきはじめています。
6年生の児童が撮影しました。温かい1日でしたが、木々の色が季節の変化をしっかり表しています。

校庭の木々も、少しずつ色を変えながら、また明日みんなが登校してくるのを待っていますよ。
校庭が色づきはじめています。
6年生の児童が撮影しました。温かい1日でしたが、木々の色が季節の変化をしっかり表しています。
校庭の木々も、少しずつ色を変えながら、また明日みんなが登校してくるのを待っていますよ。
【1年】リトルホース
1年1組が、リトルホースとのふれあい授業を行いました。
とても穏やかな馬で、子供たちも、目を合わせながら触れ合うことができました。
本物を間近で見て、さまざまな感度を働かせる貴重な体験となりました。
明日は、1年2組と3組が体験します。

とても穏やかな馬で、子供たちも、目を合わせながら触れ合うことができました。
本物を間近で見て、さまざまな感度を働かせる貴重な体験となりました。
明日は、1年2組と3組が体験します。
【四小・四幼交流】
11月16日(月)2校時に四小・四幼交流を行いました。
4年3組の児童との交流でした。
限られた環境の中ではありますが、一緒に体を動かす楽しさを実感することができました。
少し恥ずかしそうな4年生でしたが、交流を重ねて少しずつ関わり方を学んでいくことと思います。成長する上で、他者とのかかわりの積み重ねは大切だと感じる授業となりました。
4年3組の児童との交流でした。
限られた環境の中ではありますが、一緒に体を動かす楽しさを実感することができました。
少し恥ずかしそうな4年生でしたが、交流を重ねて少しずつ関わり方を学んでいくことと思います。成長する上で、他者とのかかわりの積み重ねは大切だと感じる授業となりました。
新着情報
カウンタ
8
6
5
7
8
6
1
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)