文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
【いちねんせい】いよいよ はじまりますね
1ねんせいの みなさん げんきに していますか。
いよいよ 2がっきが はじまりますね。
さあ、2がっき、どんなことがあるか たのしみですね。
わくわく しますね。
ところで がっこうへいく じゅんびは おわりましたか。
①らんどせる
②はやね はやおき せいかつのりずむ
そして
③きもち!!!
せんせいたちみんなで、みなさんのことを まってますよ。
いよいよ 2がっきが はじまりますね。
さあ、2がっき、どんなことがあるか たのしみですね。
わくわく しますね。
ところで がっこうへいく じゅんびは おわりましたか。
①らんどせる
②はやね はやおき せいかつのりずむ
そして
③きもち!!!
せんせいたちみんなで、みなさんのことを まってますよ。
【1年生】学年だより夏休み号補足
夏休み号(令和2年8月5日)について補足訂正します。
①夏休みの課題 あさがおカードについて
・花がもう咲ききってしまった場合は色を塗らなくて結構です。
②給食セット
(誤) 給食用タオル→ (正)給食用マスク
③絵の具セット12色(うち白2本)
→白2本でなくてかまいません。12色に合わせたいと思います。
よろしくお願いいたします。
①夏休みの課題 あさがおカードについて
・花がもう咲ききってしまった場合は色を塗らなくて結構です。
②給食セット
(誤) 給食用タオル→ (正)給食用マスク
③絵の具セット12色(うち白2本)
→白2本でなくてかまいません。12色に合わせたいと思います。
よろしくお願いいたします。
【1年生】1学期 終わりました
8月7日 終業式
1年生にとって初めての1学期が終わりました。
初めての大掃除、初めての「はげみ」(通知表)、そして初めての夏休み。
子供たちは、初めてのはげみに目をきらきらさせていました。
※朝顔の持ち運びありがとうございました。きれいに咲く花ややっと見つけたつぼみ(実とつぼみが似ているので見つけにくかった)、ワイワイと楽しみながら観察しました。
1年生にとって初めての1学期が終わりました。
初めての大掃除、初めての「はげみ」(通知表)、そして初めての夏休み。
子供たちは、初めてのはげみに目をきらきらさせていました。
※朝顔の持ち運びありがとうございました。きれいに咲く花ややっと見つけたつぼみ(実とつぼみが似ているので見つけにくかった)、ワイワイと楽しみながら観察しました。
令和2年度 終業式
いろいろなことがあった令和2年度の1学期でしたが、
無事に終業式を迎えることができました。
熱中症アラートが出る猛暑日のため、
各教室で聞く校内放送による終業式となりました。
子供たちは体育館や校庭で行うときと変わらずに真剣に話を聞き、
しっかりとした態度で1学期を締めくくることができました。
2学期に、元気な笑顔が教室に帰ってくることを楽しみにしています。

保護者の皆様には、ご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございました。
2学期もよろしくお願いします。
無事に終業式を迎えることができました。
熱中症アラートが出る猛暑日のため、
各教室で聞く校内放送による終業式となりました。
子供たちは体育館や校庭で行うときと変わらずに真剣に話を聞き、
しっかりとした態度で1学期を締めくくることができました。
2学期に、元気な笑顔が教室に帰ってくることを楽しみにしています。
保護者の皆様には、ご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございました。
2学期もよろしくお願いします。
【1年生】図工 おって たてたら
7月、1年生は、図工で「おって たてたら」を学習しました。
紙を折って立てた形から思いついたものを作る活動です。
動物や建物、かわいい生き物。
立てる楽しさ、立たせた紙から想像する楽しさを味わいました。
紙を折って立てた形から思いついたものを作る活動です。
動物や建物、かわいい生き物。
立てる楽しさ、立たせた紙から想像する楽しさを味わいました。
新着情報
カウンタ
7
7
4
2
6
8
9
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)