今日の1枚
学校公開・道徳授業地区公開講座
平成29年1月21日(土)
たくさんの方のご来校ありがとうございました。
写真は道徳授業地区公開講座のパネルディスカッションの様子です。
学校・家庭・地域の方々との意見交換をしました。
児童の豊かな心の成長を図る親しみやすく分かりやすい内容でした。
明日は学校公開・道徳授業地区公開講座
平成29年1月20日(金)
明日21日(土)は学校公開、道徳授業地区公開講座となります。
1校時・・・8時30分から9時15分(学校公開)
2校時・・・9時20分から10時05分(学校公開)
3校時・・・10時25分から11時10分(道徳授業地区公開講座で公開授業)
4校時・・・11時15分から正午(パネルディスカッションを体育館で行います)
寒さが厳しくなりました。
平成29年1月19日(木)
6年生の家庭科では冬を明るく暖かく過ごすための住まいと衣服についての
学習をしていました。重ね着をしたり暖房をするだけでなく体を動かし暖かく
することも大切です。
〇「ひのっ子作品展」
1月20日(金)から1月22日(日)にイオンモール多摩平の森店3階イオンホールで
開催されます。ぜひお出かけください。
特別講師 田中 智美 選手をお迎えして
平成29年1月17日(火)
リオデジャネイロオリンピック女子マラソン日本代表の田中智美選手が
日野第五小学校に特別講師として来てくださいました。
4年生の花のアーチでお迎えして、マラソンを始めたきっかけやオリンピックに出場して
得たことを話してくださいました。
どこに自分の可能性が秘められているか分からないので何事も一生懸命取り組むことや、
一つのことをやり通すために目標をもつことの大切さを話してくださいました。
最後には、1年生代表児童からの花束贈呈があり、
「夢をもって一緒にがんばりましょう!」というメッセージを残してくださいました。
実際にオリンピアンの話が聞けて、子供たちにとって心に残る1日となりました。
全校朝会
平成29年1月16日(月)
音楽産休代替の先生と1年3組の講師の先生の紹介があり
皆で挨拶をしました。
どうぞよろしくお願いします。