今日の1枚
体育館では
平成28年12月20日(火)
体育館では6年生「走り高跳び」の体育の学習を行っていました。
2学期も全校をリードして活躍した6年生です。
牛さんが学校に来ました
平成28年12月19日(月)
本日第2校庭にて酪農体験の「わくわくモーモースクール」があり
3年生4年生が学習しました。
音楽集会
平成28年12月15日(木)
6年生がクリスマスソングを披露してくれました。
1組は「ウィンターワンダーランド」
2組は「きよしこの夜」
トーンチャイムの美しい音色が体育館中に広がり心が温まりました。
防災教室
平成28年12月13日(火)
2年生学年行事では、ひの社会教育センターの方をお招きして
防災教室を行いました。
写真は災害の時に使えるコップを紙を使って折り作製している様子です。
全校朝会
平成28年12月12日(月)
いじめについて校長先生からお話がありました。
意地悪をされたらまず勇気をもって自分から「やめてよ」「やめなよ」と
言うことが大事です。一人で悩まず家族の人や先生に相談しましょう。
写真は「緑のまち」の作文と下水道のレポートの表彰です。
おめでとうございました。