今日の1枚

今日の1枚

今日の1枚


平成28年1月15日(金)
身体測定が行われる前に保健の先生から風邪の予防についての
お話がありました。

今日の1枚


平成28年1月14日(木)
清掃時に安全に避難できるような心構えや方法を習得させるための
避難訓練がありました。

今日の1枚


平成28年1月13日(水)
6年生、野菜炒めの調理実習の様子です。
こがさないように手早く野菜を炒めていました。

今日の1枚


平成27年1月8日(金)
3学期の始業式が行われました。
4年生の児童代表が2学期の体験学習を振り返り3学期も
頑張りたいという力強い抱負を述べました。

新年明けましておめでとうございます

平成28年1月1日(金)
二中地区育成会の初日の出マラソンが行われました。
日野五小の子供たちも大勢参加しました。
今年の元旦は、雲もなく風も穏やかで、初日の出を拝むことができました。
素敵な1年になりますように。


まだ6時前の公園、4年生が準備体操のお手伝いをしました。


平山城址公園までかけ上がった所で、初日の出を拝むことができました。

【5・6年生】環境委員会の活動

***12月の環境委員会の活動***
学期末の清掃週間に合わせて、今月は、掃除用具点検を行いました。
 
 
点検結果から、「とてもきれいで賞」「きれいで賞」「がんばりま賞」の賞状を渡すことに決めました。みんなは、手書きの方が気持ちがこもるからと、1枚1枚手書きで賞状を作りました。「とてもきれいで賞」のクラスがたくさんでることを願いながら・・・。
結果はどうだったでしょうか?
3学期もみんなで学校をきれいにしていきましょう☆

2学期終業式


平成27年12月25日(金)
終業式が行われました。
校長先生のお話があり、2学期を振り返りました。
来年1月8日(金)が3学期始業式となります。

梅の花


平成27年12月24日(木)
五小の東門に可愛い梅の花が咲いています。
花は小さく、色はうすい紅色です。
五小の玄関に飾りました。
明日は、2学期の終業式となります。

給食


平成27年12月22日(火)
クリスマスメニューで皆が美味しそうに食べていました。
2学期の給食は、今日で終了となります。

読書感想文


平成27年12月21日(月)
今日の全校朝会では、夏休みに取り組んだ読書感想文の表彰がありました。
その他、バスケットやチアリーダーで活躍している児童の表彰もありました。

音楽集会


平成27年12月17日(木)
音楽集会では、6年生がトーンチャイムでクリスマスソングを演奏してくれました。

朝読書


平成27年12月16日(水)
1年生の朝読書の様子です。
先生が席を離れている時も落ち着いて本を読んでいます。

全校朝会


平成27年12月14日(月)
全校朝会では、緑のまち作文の表彰があり校長先生から
賞状をいただきました。

体育


平成27年12月11日(金)
11時ぐらいからよい天気となり校庭で体育ができました。