ステップ教室だより
ステップ教室だより
ステップ 動かせ!(プログラミングカー)
スタートからゴールまでの最短コースを相談し、プログラミングカーを走らせました。「マスは〇マスだから…。」「指示が〇回だからこっちの方が短いね。」など話し合い、コースと指示を決めて走らせることができました。高学年は、2台を一緒に走らせることにも挑戦しました!

ステップ 動きで伝えろ!
動きで何かを伝えたり、動きから読み取ったりするジェスチャーゲームを行いました。動物や食べ物、乗り物を伝えたり、レベルアップして「○○が・・・する」のように動詞もセットで伝えたりしました。
ステップ 目指せ!全員で最速!!
『平均台・くぐる・跳ぶ・スラローム・走る』のサーキット運動を行いました。コオーデネーション運動の『ラディアン』を行ってから再びタイムを計ってみると、全員のタイムが縮まっていました!待ち時間には、最速タイムを出そうと自分からラディアンをしている姿も見られました。

ステップ 釣り上げろ!
磁石を使った釣りに挑戦!1人で釣れるもの、2人、3人で協力して釣るものがあり、「ちょっと来て。」「手伝って。」など誘い合って釣っていました。「せーの!」「ゆっくり。」とタイミングを合わせ、大きい魚も協力して釣り上げることができました。

ステップ ランキングを当てろ!
3学期最初のステップタイムは、ランキングを予想する活動をしました。個人で予想したあと、距離を保ちながら話し合いをし、1つの予想にまとめました。意見や理由を上手に伝えることができました。

お知らせ
★感染症等による出席停止の書類
日野市そうだんポータルサイト
お知らせ
HP上部のお知らせをご覧ください。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
カウンタ
5
0
2
3
7
6
3
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)