文字
背景
行間
2020年12月の記事一覧
2学期終業式
また、あと6日で令和2年が終わります。
今年も保護者や地域の皆様のお力添えをいただき、教育活動を行えたことに感謝申し上げます。
コロナ禍の中で、例年とは違う形の学習活動になりましたが、子供たちは一生懸命努力し、そして日々成長していました。
3学期にどんな子供たちの成長の姿が見られるのか楽しみです。
寒い日が続きますが、風邪などに気を付け、よいお年をお迎えください。
塩カル撒き作業
塩カルとは「塩化カルシウム」のことで、地面に撒くことで凍結を防ぐことができます。
校庭は、寒くなって霜が降りたり、霜柱ができたりした日には、太陽に温められてぐちゃぐちゃになってしまいます。
そこで、塩カルを撒いて、校庭がいつでも使えるようにしようという訳です。
少し見えにくいですが、白っぽいのが塩カルです。
ブラシやレーキ(トンボとも言いますね)で広げていきます。
3学期も校庭で子供たちが元気に体育をしたり、遊んだりする姿を見られるのを楽しみにしています。
【4年生】ブラインドサッカー
4年生は1時間目に体育館で一緒に活動をしました。子供たちは、アイマスクやタオルで目を隠し活動をします。
まず、体操です。どのような動きなのかを口で説明しながら指示を出します。苦戦しながらもペアの友達に伝えられるように頑張りました。
見えない状態で走ってみたり、10人で集まったりと簡単なようでとても難しい活動ですが、声を掛け合い取りながら組みました。
最後には3人チームでシュートをして、股の間を通す活動をしました。足元に置いただけでは分からないため、なかなかボールを蹴れない中、「ゴール決まったー」「ぜんぜん、違うところじゃん」「難しい」といろいろな声が聞こえます。
4年生は、総合的な学習の時間で取り組む、「様々な人々と共に生きる」という学習の中で障害のある方々の話を聞いたり、障害について考えたりする学習をしています。今回の機会を通して、工夫すればできるということ、相手のことを考えて行動することを教えてもらいました。どうもありがとうございました。
【家庭科】3Rすごろくを楽しもう
3Rとは、リユース、リデュース、リサイクルの頭文字の3つのRのこと。
「持続可能な暮らしへ」「物やお金の使い方」といった学習の一環として取り組みました。
子供たちのアイデアの一部です。
「エコバックを持参して50円OFF」
「いらないものをたくさん買ってしまったので1回休み」
本当、ユニークなマスがたくさん。
エコやリユースなどをできるところから少しずつ、楽しんで取り組めたらと思います。
【3・5年生】ブラインドサッカー体験
目が見えないことを体験しながら、準備運動をしました。
ボールの音を頼りに行うサッカーなので、子供たちも
「なかなかできない。」「これは、難しい。」
と初めはとまどっていましたが、みんなでシュート体験をしたり、菊島選手の見事なドリブルやシュートを見せてもらったりすると、歓声を上げていました。
令和7年度
主な学校行事予定
<10月>
10日(金)運動会全校練習
校外学習5年
13日(月)スポーツの日
14日(火)運動会全校練習
16日(木)運動会係打合せ
17日(金)4時間授業1234年
運動会前日準備56年
18日(土)運動会
20日(月)振替休業日
22日(水)クラス遊び
出前授業4年
23日(木)読み聞かせ
24日(金)校外学習2年
校外学習3年
たてわり遊び
27日(月)縄跳び週間始
29日(水)4時間授業
30日(木)七特交流5年
リトルホース1年
校外学習6年
31日(金)七特交流6年
プロジェクトタイム
クラブ活動
<11月>
3日(月)文化の日
4日(火)委員会集会
七特交流23年
歯みがきウィーク
5日(水)4時間授業
6日(木)4時間授業
7日(金)体力アップタイム
避難訓練
委員会活動
10日(月)読書週間始
安全指導日
お話の森456年
生活科見学1年
11日(火)全校朝会
校外学習5年
12日(水)4時間授業
13日(木)読み聞かせ
お話の森123年
学校保健委員会
14日(金)たてわり遊び
生活科見学2年
18日(火)児童集会
校外学習4年
21日(金)体力アップタイム
プロジェクトタイム
クラブ活動
23日(日)勤労感謝の日
24日(月)振替休日
25日(火)音楽集会
出前授業1年
26日(水)学校運営連絡協議会②
27日(木)読み聞かせ
連合音楽会6年
28日(金)クラス遊び
熱中症予防対策サイト
(環境省)
今年も、暑さ対策を行う季節になっています。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリック↓
してください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。
(2016年4月から2018年3月まで)