日誌

2025年6月の記事一覧

探究的学習

6月27日(金)5時間目に3年生全生徒に向けて、昭和女子大学 人間社会学部現代教養学科 教授 シム チュン キャット 様により、国際理解についての探究学習の講義をしていただきました。

シム先生の出身地であるシンガポールが多民族国家であることを例にとるなど分かりやすく教えていただきました。

質疑応答では何人もの生徒が質問をしていました。

泰花祭合唱の部実行委員会始動

第一回泰花祭合唱の部実行委員会が行われました。各クラスから選ばれた実行委員が集合して、実行委員長、副委員長、学年代表、書記を決定しました。本番に向けて日程等の確認も行いました。合唱の部に向けて実行委員を中心に盛り上げていきましょう。

セーフティ教室開催

6月9日(月)6時間目に全校生徒に向けてセーフティ教室が行われました。今回は日野警察署のスクールサポーターの方をお迎えして、闇バイトに関する講演を行っていただきました。SNSが当たり前に使われる時代、高校生のみならず中学生も闇バイトに関わり検挙されているそうです。秘匿性の高い通信アプリに誘導されたら闇バイトの可能性が高い。個人情報は絶対に送らない。もし関わってしまいなやんでいるときには周りの大人に相談する。相談相手がいない場合はヤング・テレフォン・コーナーなどで相談をする等、具体的で役立つお話をしていただきました。

泰花祭体育の部中止に伴う一部実施

5月31日(土)に予定されていた泰花祭体育の部が雨天の為中止になり、予備日の6月3日(火)も雨天の為中止となってしまいました。6月4日(水)の午後学年種目及び色別対抗大縄跳びが行われました。生徒たちは一生懸命楽しそうに取り組んでいました。

【連絡】本日の体育の部の中止について

本日、6月3日の体育の部予備日も、雨天のため中止の判断をいたしました。
係生徒も含め、8:30までに教室に登校となります。

★給食があります
★月曜日の時間割の6時間授業です
★服装は体育着登校です。